※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

現在2人目妊娠中です。2人目産まれた後のワンオペ風呂対応について教え…

現在2人目妊娠中です。2人目産まれた後のワンオペ風呂対応について教えてください🙇‍♀️

予定日は4月初旬で産まれる頃には上の子は3歳になってます。
ワンオペ風呂となった時にどういう流れがスムーズなのか、それによって買い揃えるものとかも変わるかなと思い、皆さんのやり方を参考にしたいです🙇‍♀️


コメント

たぬこ

うちも下の子が産まれた頃に上の子が3歳になった時でした。
今もですが、脱衣所にベビーチェアを置いて(バスタオルセットして)、そこに下の子をオムツの状態でセット、先に自分がシャワーを済ませて、上の子をシャワー、上の子をお風呂に入れて下の子シャワー、入浴の流れでやってます。
出る時は下の子をベビーチェアで少し待たせてる間に自分が下着まで着替えて、上の子上げて、下の子保湿、着替えが終わってから上の子のお着替えです。
今は離乳食が始まったので、お風呂上がりはご飯ですが、それまではお風呂の後すぐにミルクだったので、結構てんやわんやでした…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    なるほど!参考にさせていただきます!
    たしかにミルクが頻回の時期はてんやわんやしそうです🥹💦
    今からイメージトレーニングしておきます😂

    • 16分前