息子が蜂窩織炎になりました。←靴擦れが原因でそれが悪化。昨日朝の時点…
息子が蜂窩織炎になりました。←靴擦れが原因でそれが悪化。昨日朝の時点ではただの靴擦れという感じだったので消毒をし絆創膏を貼っていました。それから保育園帰ってきてから足が痛いと痛いと言うので見てみると靴下履いてても分かるほど膨れ上がっててすぐ病院に行きました。
処置などをいろいろやってもらい今は落ち着きましたが帰り道に息子がいろんな先生達にいっぱい写真撮られてやだった。と言われました。
私に見せるつもりで撮ったのかなとは思いましたが何人も撮る必要あるのかと思いました。←この時点で少しイライラ。
いつから膨れ上がってきてたのか(朝の時点では全く腫れてなかったため)を聞くために電話したのでついでに何人も写真を撮る必要があったのか、せめて担任の先生だけでよかったんじゃないか、ここまで膨れ上がっていてなぜすぐに連絡してくれなかったのかを電話して聞きました。担任がいないのと撮った先生たちが居ないので伝言することしかできない、膨れてたのは朝から。と言われましたが朝登園する前の靴擦れは撮ってたので朝からはありえませんと言いました。
担任がいないと話が始まらないので週明け話しますと会話が終わりその後30分後くらいに電話が来てましたが病院ででれず2時間後にかけ直したら主任からお話があるみたいなんですけど、帰ってしまったので週明けでお願いしますと言われました。
その主任からのお話がなにかと気になって仕方ないです😅
私に写真を見せるために撮ったのは全然いいですか何人もの先生に撮られてるとなるとおもしろ半分で撮ってるんじゃないかと思ってしまいます。そもそもそんなに写真撮るくらい酷かったなら連絡入れて欲しかったです。
ちなみにその日は私がお迎えに行けなかったので同じ園の仲良いママ友(幼稚園からの同級生でなんでも言える仲です)にお迎え行ってもらいましたがそこではなにも言われなかったみたいです。
読みづらい文ですみません😭😭
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ
おそらくですが写真を撮ったのは面白半分などではなく、事情を知らない他の先生方にこういう事件が起きた、もっと早く気づけなかったか、いつからこうだったかの対策や周知のためかと思います。 ママさんのようにいつから腫れてたのか?なぜもっと早く連絡しなかったのか?と親が気にするのは当然なので、そういった時に事情を知らない他の先生方も周知して対応を統一できること、あとは園として同じことを繰り返さないようにということもありますし、発見当時のお子さんの傷の状態を撮っておいてこの先悪化してないかどうか見るためかもしれません。
とはいえ園で写真を撮るほどことが大事に捉えられてたなら、園はママさんに直接伝えるべきかとは思います🤔
先にママさんが気づいたからいいけど、もし気づけなかったら園は気付いてるのに報告してないでもっと傷も悪化してたかもしれませんからね🥲
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね。写真撮るほどだったならなんでその時に連絡してくれなかったのかと疑問で😵💫😵💫
そこですぐに連絡もらって写真で確認。なら面白半分でとは思いませんがお迎えまで放置なんならそこから何もなしとなると面白半分で撮ったのかな?と考えてしまって😭