
6ヶ月の息子がいて、9ヶ月に結婚式がある。離乳食が進む中、ミルクの哺乳瓶の必要性や量、飲ませ方についてアドバイスを求めています。
もうすぐ6ヶ月の息子がいます。
最近離乳食を開始してなんとか頑張って食べてくれているところです!
息子が9ヶ月になる10月に、結婚式があって
余興もするので預けようと思ってるんですが、
その頃にはだいたい2回食か3回食になってる?のですかね?
完母で哺乳瓶を使ったことがなくて
でも預けようと思うとやっぱりミルクを哺乳瓶で飲めるようにしといた方がいいのでしょうか?
今いちよう白湯はスパウトで飲めています。
離乳食が2回、3回になってくると
どのくらいのミルクが必要なんですか? 預ける間だけ
白湯とかお茶で我慢はかわいそうなんですかね?
全然分からなくて、、、9ヶ月に自分の子がどのくらい食べているかは分からないですが、、、
もし哺乳瓶でミルク飲めるようにした方がいいなら
練習もしないと、、っと思って、、、
いろいろアドバイスしていただけたら嬉しいです!!
- sho-ma.mam(6歳, 8歳)
コメント

мaï ˎ₍•ʚ•₎ˏ♥
2回食ならだいたい3〜4回のみるくで3回食なら1〜2回のみるくぐらいだと思います!9ヵ月頃なら3回食始まってるか始まってないかぐらいだと思いますよ😃💓ストローで飲めるならみるくをストローで飲ますか、無理ならスパウトでも大丈夫だと思います!

0303
9ヶ月だと3回食の子が多くなって
くるとおもいます😊
その子がどれくらい食べるかによって
ミルクの量も変わるとおもいますが
三回食でもまだまだミルク、おっぱいは
必要な時期です😊
余興の練習でどれくらい預けるんでしょうか?😊
お昼を食べさせて、おっぱいを飲ませれば
そのあと3〜4時間程度であれば
お茶、白湯、おやつで持つとおもいます😊
-
0303
sho-ma.mamさん
- 6月23日
-
sho-ma.mam
とてもわかりやすい資料まで添付していただきありがとうございます😊
やはりまだ母乳が必要ですよね、、
結婚式は3時間か4時間くらいだと思います💦
何かあったときのためにスパウトかストローかその時使える物で飲めるように少し練習しようと思います、、
9ヶ月頃に食べられるおやつはどんなんですか??- 6月23日
-
0303
ちなみに
私の場合は三回食のときのミルクは
食後は全然飲んでくれなかったので
1回目 朝起きてから200ml
2回目 15時〜16時頃 200ml
3回目 寝る前 200ml
でやってきました!
(完ミの場合なのでちらっと参考になれば)
ほんとその子によって飲むタイミングも量も
違うと思うのでいちお練習しといたほうがいいですね😊
おやつは7ヶ月くらいになると結構いろんな種類のものがたべれます♡
わたしがオススメなのはこの2つ♡
左は赤ちゃんせんべいの中でも栄養価が
高いのでご飯食べなかったときの捕食と
してもいいと栄養士に言われました😊
右は中身は普通のボーロなんですが、小分け
にされてるので食べ過ぎないように注意してあげれます♡- 6月23日
-
sho-ma.mam
ありがとうございます😊
参考にさせていただきます!!
少しずつ練習してみようと思います!
そしてお菓子もいろいろあるんですね!!
またお店行って見てみます!!
ありがとうございます😊- 6月25日

Yまま
9ヵ月だと3回食ですが、まだミルクは必要です!
どれ位預けるかにもよりますが😂
スパウトでも哺乳瓶でも良いので母乳絞って飲む練習をさせておいた方が、もしもの時の為にいいかなとわたしは思います(^^)/
-
sho-ma.mam
やっぱりミルクは必要ですよね!
わかりました!
やはり少しずつ練習が必要ですよね!
もしもの為に練習します!
ありがとうございます😊- 6月23日

退会ユーザー
預ける時間にもよるとは思いますが...
息子は練習してもしても哺乳瓶完全拒否でした💦
ちょうど10ヶ月頃に預けることがありましたがマグでミルクを飲めるようにしてそのときだけそれでなんとか対応しました!
-
sho-ma.mam
哺乳瓶拒否😱
でもうちの子も今から哺乳瓶やと
拒否されそう、、、
粉ミルクはもともと飲んでたんですか?
完母なのでミルクは飲むのか疑問です、、- 6月23日
sho-ma.mam
丁寧にありがとうございます!!
全然分からなくて不安だったので、、
その頃までにスパウトからストローへ移行できたらそれで飲ませてもらったらいいですね!
ストローももう少ししたら練習してみます!