※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
妊娠・出産

臨月になりました!初めての出産になります。1人目の時の陣痛の始まりっ…

臨月になりました!
初めての出産になります。

1人目の時の陣痛の始まりってみなさんどんな感じでしたか?
これ陣痛かも?となってから10分感覚になるまでどれくらいの時間がありましたか?
そこから荷物詰めたりシャワー浴びたりできるんでしょうか。

人によるかと思いますが、教えてください🙇‍♀️
破水から始まった方の経験談でも大丈夫です。
これからの過ごし方や入院準備の参考にしたいです。

コメント

おにぎり

1人目は最早気づいたときには5分間隔でした!わたしも徐々に10分間隔になるものだと思っていて、一定だけど7分間隔だから前駆陣痛かと思って😂

わたしはその状態で祖母宅に外出中だったのですが、自宅に戻って準備したり余裕でした◎

痛みに鈍いのかそれを踏まえて準備してましたが2人目は気づいたのが10分切ったころ、3人目は36wで高位破水してそのままま入院になったので、とにかく準備は早いに越したことないです!

こなん

22時ごろなんとなく痛いかなと気づいて、10分間隔になったのは深夜2時ごろでした!
そこから洗濯、ごみ捨て、荷物の確認、部屋の掃除、シャワーしました!
痛くて動けない💦ってなったのは朝方5時ごろで、6時に病院に行きました☺️
私の場合、前半はお産の進みが結構遅めで( ˊᵕˋ ;)朝9時頃 陣痛が5分間隔になっても子宮口2cmとかでしたが、そこから一気に進み出して13時には出産しました💐

陣痛かも!?と気づいても最初は時間に余裕ありますよ😌体力つけるために軽食とったり、シャワーしたりする時間あると思います(*^^*)

ママリ

高位破水からでした🙋
夜に何かがピュッと出る感じがあり、それっきりだったので尿漏れとかおしるしかもと思いそのまま過ごしていたら、数時間後寝ようとしたときに胎動とともにまた出てきて、破水かもと思い産院に行き、破水ということでそのまま入院になりました!
なかなか陣痛が強くならず、破水から24時間経ってしまったので、促進剤使用して出産しました👶

ma

1人目は汚い表現なのですが…出産当日、下痢なのに出ないみたいな痛みがずっとあって😅
トイレ行っても出ないし…とか思ってたら夕方から陣痛来ました😂

2人目は上の感覚はなく、、、何か腰痛いなぁ間隔はバラバラだけどよく張るなぁみたいな前駆陣痛が夜中にあり、その日の夕方本陣痛が来て生まれました

私はわりと進みが早い方なので💦参考になるかはわかりませんが😅

本格的な痛みになる前ならシャワー浴びたり荷物詰めたりできました🤔
本陣痛来てからも、10分間隔の合間は動けます👌

あと、どちらもおしるしが来てから本陣痛でした
私の場合は粘膜栓に血が混ざる程度でした

リ

なんかお腹いつもより痛くなる回数多いぞ?陣痛きとるんかなあ?と
まばらな時はそんな感じでした!
お昼前にきてその日の夜20:00頃から10分切ることもあり、22:00頃10分間隔くらいで規則的になってきました!
私の場合はよくある生理痛?みたいな痛みではなく
言語化しにくいのですが、お腹?子宮?を押さえつけられるような痛みでした🥲
10分間隔の時も?これは陣痛か?どうなのか?
と悩む感じの痛みだったのですぐすぐであれば
お風呂入ったりちょっとの準備ならできるかな?と思います!