2年生娘にテレビは9時までねと言いました。いつもは8時までだけど明日は…
2年生娘にテレビは9時までね
と言いました。いつもは8時までだけど明日はお休みだから
我が家にしてはほんの少しだけ夜更かしです。
しかし9時をすぎても寝る気配なく
時間をしらせても知らん顔。
よくよく話してみると、テレビは見てない。塗り絵をしてるから約束を破ったつもりはない。と真剣に言われました。
2年生女の子。テレビ9時までよの言葉から
9時には寝ないといけない。と理解できないものですか?
普段は割と物分かりがいい風なのですが、
その言葉の指す意味しか受け取ってくれず、融通効かないことが時々このように起こります。年齢的な理解力の問題でしょうか??
- ママリ(2歳8ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
うちにも2年生女子がいますが、同じように伝えるとおそらく「9時には寝るよなんて言ってないじゃん!!!」と言われそうです😂
ひねくれてるし口が達者で腹立ちます😂
ちょこぱん
うちの子もおんなじこと言いそうです 笑
たしかにテレビは9時まで あってますもんね
寝る時間も言わないとまだわかんないのかなあーとも思います
それにしたってすんなりやめてえらい👏うちは寝る時間ぎりぎりの10時までみてたりしますよー
-
ママリ
屁理屈言うな!!!!!言葉と状況から考えなさい!はまだ早い野ですね、、😂
テレビはすんなりやめてるわけではなく、妹の好きなのに変えられちゃって、仕方なしに始めたのが塗り絵だったのです😂- 51分前
🥟
うちは同じ二年生でも男の子なので参考にならないかもですが、確実に息子にそれは伝わらないなと思いました!笑
明確に寝る時間、と提示しないと100%動かないです🤣もちろん提示しても動かないですが!笑
あとは本当、屁理屈みたいなのも本当増えてきたので、なんとなくわかってても、わざと分からないふりもしてきそうです!😂
融通なんてまだまだきかないです🫠笑
-
ママリ
融通なんてまだきかない、、そういうお年頃なのですね〜😭
ここでわざわざ聞くことではないよなーと思いつつ、いままさに同じ年頃の子どもたちの現状を知れて本当よかった😂
キツく言っちゃうところでした😂😂
屁理屈、本当ザ小学生!やな🖐️って聞き流せるときもあるんですけど、日々余裕がなさすぎてイライラしちゃいます😂- 48分前
-
🥟
わかってても私はキツく言っちゃいます、、😂😂でもほんと、二年生みんなこんな感じか、とこのコメント欄見て笑っちゃいました😂
うちは最近、それって地球が何回回った時ー?とか地球が5回回ったらやるわ🤥とか小学生の定番みたいなやつ言ってくるので、こっちもマジな時にそんなん言われると普通にうざくてむかついちゃいます😂流せる時は定番!!笑て思えるんですけどね、、😂😂- 42分前
-
ママリ
わかってても言っちゃいます。日々の色んなことに追われてる時に言われると、ですね😂
うっっわ〜、本当ど定番!!そして、私自身もその道を通った記憶が😂😂笑笑懐かしすぎる😂
なんか皆さんのお陰で少し捉え方に余裕が出来そうな気がしてきました!笑
我が家にも近いうちに地球が何回回った時がやってくるんだろうな😂- 38分前
ママリ
早速のコメントありがとうございます!
こんなもんですかね😂
普段が口が達者なので、これ分からんの!?っとたまにびっくりしちゃいます😂
はじめてのママリ🔰
分かります〜🤣
変に賢いとこんな風に口答えされますよね(笑)
ママリ
成長途中の凸凹感にこっちがまんまと振り回されちゃって、毎日が戦い🗯️です😂
はじめてのママリ🔰
女の子だから余計に…なのですかね🤣!?
イライラしっぱなしです!笑
ママリ
イライラしっぱなし、まさにです〜😂
子へイライラしつつ
その気持ちの処理の下手くそさに、自分の情けなさを感じつつ。。。毎日お疲れ様です!笑