コメント
sママ
上2人女の子で3人目で男の子でした😊
はじめてのママリ🔰
まだ産まれてませんが3人目男の子です!
私も両方育ててみたくて、1人目はどちらかというと男の子希望で女の子が産まれ、でも女の子も育てたかったので残念な気持ちは無く、2人目の時は男の子だったら両方育てられる🎶という気持ちがありつつ女の子が産まれましたが、お下がりが全部使えるし年が近いから逆に同性で良かった✨でもやっぱり両方育ててみたいなぁという気持ちで6年経ち、産み分けして女の子だったらすごいショック受けてしまいそうだったので産み分けの知識だけ頭にいれてとにかくもう1人授かれたらという気持ちで妊活しました!産み分けも結局運みたいな所があるので、3人目が女の子でも全然okな気持ちになる事が大事だなと思います🥹
-
はじめてのママリ🔰
まさにそうなんです!
男の子が欲しいという目的で3人目チャレンジをしてしまうと、女の子だった時に残念な気持ちになったり、そんな気持ちになったら赤ちゃん本人にも申し訳ないと懸念してます😞
6年経って、性別関係なく授かれれば良いという気持ちになれたんですね!
ちなみに産み分けはどんな事されましたか??- 48分前
-
はじめてのママリ🔰
産み分けの記事とかブログとか見て、アルカリ性が〜という知識をゲットしたので、自分がイッてから中に出して貰うのは徹底して、排卵日当日だけするというブログも見ましたが、そこはとにかく授かりたいという気持ちを優先して排卵日付近は出来る限り毎日のようにタイミング取りました!産み分けゼリーまでやってしまうといくら女の子でもいいと思っててもショックを受けるかもしれないと思って使わなかったです!排卵日当日以外もたくさんタイミング取ってたので、もし女の子だとしても毎日タイミング取ってたし〜と自分の気持ちに保険?のようなものも用意してました😂
でもそれで男の子が来てくれたので、自分なりの産み分けは間違ってなかったのかもと思ってます☺️- 29分前
はじめてのママリ🔰
産み分けはされましたか?!
sママ
我が家は3人目でまた女の子で少し残念な気持ちになってしまったりするのは赤ちゃんに申し訳なさすぎると思い、産み分けは特にしませんでした!