コメント
はじめてのママリ🔰
発症日を0日として5日間と言われました。(熱が下がらなかったらのびるそうですが)
我が家も一年生の子が発症して隔離してましたが、夫が感染し、下の子(5歳)に感染したらあっという間に私も、もらいました💦
40℃まで熱が上がってきつかったのでなんとか無事に乗り切れる事を祈ってます。
娘さん、早くよくなりますように。
ママリ
一年生だと完全隔離は難しいですよね😭
我が家は3年生の子がインフルになりまして、、、
日中は、一階の別室で隔離、就寝時は同じ部屋ですが、将来2部屋に分けれるようにしている大きい部屋でできる限り離して寝ました。(私だけは隣で寝ました)
あとはかなり加湿しました。
で、私だけうつりました🥹
私も、大丈夫やろ〜って甘くみすぎていて、マスクしていなかったのもあります💦
-
✩*॰¨̮m♥mama's☪︎⋆。˚✩
うちは完全みんなマスクです!もう笑笑
つけてない人は許さんと笑
一年生の子だけ今日2回に寝せて私たちは下で寝ようとおもってます
ちょいちょい様子見つつ- 1時間前
-
ママリ
みんなマスク素晴らしいです!それだけでも全然違うと思います🥺✨
夜は誰か大人1人は、一緒に寝てあげた方が良いかと思います🥺
初日の夜、熱せん妄があったり、かなり高熱でしんどかったみたいで何度も起きていたので、、、- 1時間前
✩*॰¨̮m♥mama's☪︎⋆。˚✩
病院受診した日が0日ではないんですね!
ならうちは今日が発症日0日なのでしょうか?
やはり一年生隔離は厳しいですよね
はじめてのママリ🔰
発症日らしいです😊
一年生、完全隔離は難しいですよね💦
ただ一年生だと熱が下がって引きこもり生活でも、なんとかなるんですが、5歳が大変です。。。
✩*॰¨̮m♥mama's☪︎⋆。˚✩
明日もし確定したら今日が発症日ですね
だいたいかい熱後2日たって小学校ですよね?
はじめてのママリ🔰
今日が発症日になるので28日金曜日から登校可能になると思います。
発熱が5日以上になったら解熱後2日たって登校可能になります😊
✩*॰¨̮m♥mama's☪︎⋆。˚✩
なるほどありがとうございます
下の子にうつらないようにとにかく離しすことですね💦
親はうつりましたか?
はじめてのママリ🔰
うつりました。
下の子にうつるとママ抱っこ〜になりマスクして手洗いうがいもしてましたが、もれなくもらいました😅
そして私だけ40℃超えの熱と横隔膜が痛くなるくらいの咳で死んでました。
昨日の話なんですが😅