※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆゆ
家族・旦那

聞きたいです、先週に離婚しました。が子供が3人いて、苗字は結婚の時の…

聞きたいです、先週に離婚しました。が
子供が3人いて、苗字は結婚の時のままにして出しました。

子供らの母子手当の口座変更もし、世帯分離もしました。

子供らの戸籍が元旦那?にいるかとおもうのですが、
これは家庭裁判所にいって申立てしたらいいんでしようか?

あとしておかないとダメなことありますか?

コメント

ママリ

そうです。
家庭裁判所で書類書いて出せば大丈夫ですよ。
確か戸籍とかハンコとか必要だと思うので、一度家裁に電話で何が必要か聞いて揃えてから行くと一回で済みますよ。
それで数日後に申請認めますよーって書類が届くのでそれを役所に提出すればokです☺️

あとはひとり親手当の申請などですかね。子育て支援課で他に出さないといけない書類ありますか?って聞いてみると良いかもしれません。