過去に精巣がんの手術を受けた女性が、一般団信の本審査に通る可能性について相談しています。手術から三年が経過し、定期検診のみの状況です。
過去にガンになったことあるので、一般団信のみにするのですが、本審査通るでしょうか?
5年前に手術で、(良性)腫瘍摘出済み、手術後の治療はなく、定期検診のみです。ガンと言っても精巣がんで、三年は経過してる、良性のため、調べてと一般団信は通る可能性は高いとのことでしたが、実際同じような経験された方や、詳しい方コメントお願いします。
- すみっこ(3歳4ヶ月, 7歳)
はじめてのママリ🔰
すみません詳しくもなければ住宅ローン通したこともないんですが…
ガンではなくて、良性の腫瘍ですよね?👀
精巣ガンの診断がついたとかですか?悪性じゃなければ精巣ガン疑いという診断かと思いましたが……🤔💭
良性の腫瘍であれば通るんじゃないでしょうか?👀
ママリ
癌で団信通らなかったものです。
私も手術で取り切ったはずですが、
5年間は転移があるからと定期監査で通勤は2ヶ月に1度ありました。
その間は団信に入れず、
組むことができなかったです。
私も上の方同様に、
良性の腫瘍は癌とは言わないと思いますが、癌という診断ですか?
-
すみっこ
最初は悪性の場合もあるから癌だと言われ、病理検査で良性でした。調べると手術した日を完治と思っていいと書いてあったんですが、完治から5年の場合だと団信通るんですかね🥲不安です🥲
- 11月22日
-
はじめてのママリ🔰
医者ではないですが、悪性腫瘍(悪性新生物)=癌だと思います、良性であれば良性腫瘍かと。良性腫瘍で癌診断は聞いた事なかったんですが、あるんですかね?🤔
癌だと完治してから5年は保険とかも組めないのが一般的なのかなと思います。
良性ですし通りそうですが…- 11月22日
-
はじめてのママリ🔰
例えばですが、大腸カメラでポリープ取って良性で癌ですねと言われてる人はみたことないです🙄
- 11月22日
-
ママリ
私も同じように思います。
そもそも病理検査前に癌と判断を医師がすることがあるのですかね?
私はその後、再発して今も闘病中ですが、
何度か腫瘍取ってきてますが、
病理検査後に悪性腫瘍だったよとか報告受けてます。
今回は義悪性だったから、
良性だねとか。
病理検査に出す前に、
癌だなんて言わない気がしますよね。。。- 11月22日
-
ママリ
医師が可能性だけで癌なんて言わないと思いますよ。
癌の可能性があるから、
取って病理検査してみましょう…
で、
結果、良性だったから癌じゃなかったね‼︎じゃなくてですか?
もし癌とついていたなら5年ですが、
通院が5年以内にあるのですよね?
ワイド団信で一度出してみてはどうですか?- 11月22日
すみっこ
最初は精巣がんと言われ、病理にだした結果は良性のものでした。
この場合は精巣腫瘍ってことですよね🥲?癌ではないってことでいいんでしょうか、いまいちよくわかっておらずで、、。
コメント