先日 母子手帳を受け取ってきました🌱お伺いしたいことが・どんなケース…
先日 母子手帳を受け取ってきました🌱
そこで 母子手帳ケースを購入しようと考えているのですが 皆さまの意見を参考にさせていただきたいです!
お伺いしたいことが
・どんなケースにされたか(デザインや収納力など)
・何を入れているか
・選ぶうえでのこだわりやアドバイス
常に持ち歩く必要があるかと思うので かさばりすぎたり 重くなりすぎたりというのもどうなのかと思っています🤔
エコーは別途アルバムに保管していく予定です!
皆さまのご意見 心よりお待ちしています 🙇♀️♡
- ぽむち(妊娠8週目)
はじめてのママリ🔰
これです!見やすく取り出しやすいです!
これと、無印良品の母子手帳リフィル小と合わせて使っています!
noripi111
私はジャバラ?タイプのにしました!
キティちゃんだからって理由が大きいですが🤭
今後子ども増えるかもしれないし!って思って長男の時に買いました!
マジックテープなので、子ども抱っこしながらでも片手で簡単に開けられるので、チャックタイプより楽です!
市からチャックタイププレゼントされるのですが、特に新生児期は片手しかあかないことが多いので、マジックテープがやっぱりいいなっておもいました!
すず
母子手帳受け取ると、実感が湧きますよね😆
デザイン
・刺繍が施されている、わたし自身が気に入るものにしました!
こどもの性別は意識して選んでいません!
収納力
・大きいポケット2つと、診察券が8枚入り、外側にもファスナー付きの収納があり、自分の診察券も入れています!
母子手帳ケースに入れているもの
・母子手帳、診察券、お薬手帳、ボールペン1本
妊娠中は、母子手帳ケースごと持ち歩いていました。エコーをいれるため。。
ても、エコーは別途アルバムで保管するなら母子手帳のみ持ち歩いてもいいと思います!
産後は母子手帳のみ持ち歩いていて、ケースは遠出するとき病院かかる時しか持っていません★
きー
おめでとうございます☺️
選ぶの楽しいですよね✨
私は嬉しくてお気に入りの雑貨屋さんでデザインが気に入ったものを購入しました!
開けると3つポケットがあり、カード入れやチャック付きのポケットもついているものです。妊娠中は母子手帳やお薬手帳、保険証、診察券など入れていましたが、子どもが産まれてからは診察券も増えたのでカード入れのポケットはあってよかったなと思います。
ぷち🙂
最初は気に入ったデザインのものを買ったらいいのかなーって思いました!
その後使いにくかったり重くなったらメッシュポーチみたいなのに変えるとかでもいいと思います🙆🏻♀️
カード仕切り、チャック、があると便利です!
でも物入れすぎてパンパンになって重くて持ち歩くの大変です😂
はじめてのママリ🔰
ジェラピケのチャックタイプの物でサイズはLサイズを使っています😊
中には3人分の母子手帳、医療受給者証、保険証、マイナンバー、お薬手帳、各病院の診察券を入れています!
1歳頃まではこのセットを普段のお出かけの時も持ち歩いていましたが(車移動なので出かける時はカバンではなく車に置いてました)、1歳すぎてからは旅行以外のお出かけでは何も持ち歩かなくなりました🤲🏻
下の子達が生まれる前からこちらを使っているのですが、母子手帳のサイズ改定があって下の子達の母子手帳は長女の時より大きくなっていますがそのサイズもスッポリと入るので気に入っています✨
あとはチャックタイプということで収納も2面に増えるので収納もかなりあるので3人分の母子手帳などもスッキリと収納できています!
コメント