※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷに
産婦人科・小児科

1歳の男の子のBCG後の赤みについて。16日 発熱(38.8)17日 小児科受診、…

1歳の男の子のBCG後の赤みについて。

16日 発熱(38.8)
17日 小児科受診、風邪薬と抗生剤を貰う。インフルコロナ陰性。熱は最高で40度。
18日 昼過ぎ頃平熱まで下がる。下痢がでた為病院に相談して抗生剤は中断。
19日 クループ咳がでる。ステロイドを飲んだらクループは治まった。めちゃくちゃ不機嫌&食欲不振。
20日 小児科再受診。特に何も言われず風邪薬追加でもらった。
21日 不機嫌&食欲不振は続いてる。お風呂上がりにBCGが赤くなっていることに気づく。

今の症状としては
・BCG後の赤み
・咳、鼻水
・うんちが3日でてない
・不機嫌
・食欲不振
という感じです。

4月に風邪をひいたときもBCGがうっすら赤くなっていて、翌日には目立たないようになっていたので病院には行きませんでした。

こんなに何回もBCG跡が赤くなることってあるのでしょうか…
4月のときはうっすらだったので、赤いような…?気のせいか…??という感じだったので様子見しました。

熱はすぐ下がったから川崎病ではないだろうと思ってましたが、熱が出ない川崎病もあるという記事をみて不安になりました。

明日受診しようと思いますが、まずはかかりつけに行くか、いっそのとこ大きな病院受診するかで悩んでます。
同じような経験がある方いらっしゃいますか?

コメント