※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Y.Kmama
子育て・グッズ

離乳食の時間について相談です。ミルクは固定で、離乳食のタイミングを考えています。5ヵ月の赤ちゃんについて、皆さんは何時頃離乳食をあげていますか?

離乳食は午前中(10時頃)あげるって聞くんですが、今ミルクの時間が、3:30頃・8:30・13:30・17:30・21:30の5回あげています。
夜中のミルクだけ毎日前後してますが、ほかの時間は基本的に書いた時間にあげています。
あと数日で5ヵ月になるので色々考えているのですが、みなさん何時頃あげていますか?

コメント

えりかママ0221

午前中か午後のミルクをあげる2〜3時間前にあげてました😊

  • Y.Kmama

    Y.Kmama

    離乳食たべてすぐその後ミルクではないんですね!
    ありがとうございます!

    • 6月23日
いっぱんじん

スタートの時はアレルギーなどを考えて病院がやってる時間でした!
だいたい10時くらい目安で、ミルクもあるのでだいたいで大丈夫ですよ^_^
そのうち、本格的に食べるようになると時間も定まってきますよ!
うちは、もう一歳で、ミルクは夜だけなので、朝8時、昼12時、夜5時あとはおやつをはさむかんじです^_^

  • Y.Kmama

    Y.Kmama

    午前中に食べれれば1番いいですかね!
    1歳だと3食ですもんね!
    離乳食不安ばかりで色々調べちゃいます(><)
    ありがとうございます!

    • 6月23日
ゆい

うちは8時頃あげてます!

  • Y.Kmama

    Y.Kmama

    朝ですね!
    ありがとうございます!

    • 6月23日
deleted user

うちは朝起きて2回目のミルクの時間に離乳食をあげています。だいたい10時から12時の間です。なので13時30分頃にあげるのが、いいんじゃないでしょうか?朝起きてすぐは赤ちゃんも食べてくれないような気がします。

  • Y.Kmama

    Y.Kmama

    13:30頃のミルクですね!
    お昼だと機嫌もいいので様子みてみます!
    ありがとうございます!

    • 6月23日