※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴー
子育て・グッズ

義両親と疎遠になるべきか。夫には妹が2人います。上の妹さんは結婚して…

義両親と疎遠になるべきか。
夫には妹が2人います。
上の妹さんは結婚してるけどまだお子さんは無し。
下の妹さんは未婚でしょっちゅう彼氏が変わってる感じです。
私は不妊治療をしてさずかりました。
その際に義父に心ないことを言われて絶縁をしています。(謝罪無し)
義母も妊娠してからどんどん苦手になり、妊娠中の元旦にはLINEで嫌味を言われたりで会いたくありません。
義両親は離婚してます。
育児に関して夫が関わってくれない時期に限界が来て数カ月前に義母にその現状をぶつけてしまいました。
そしたら現状私会いたくないと言ってるらしいです。
会いたくなくても孫に会わせないのは良くないと思ってこちらは今までも会わせてきました。

そんな中未婚の妹からデキ婚の知らせが来ました。
ここ数ヶ月で付き合った相手とです。
義両親にしたら内孫にあたるし、私は上手く行っていない嫁です。
あきらか孫差別になるだろうし、そもそもうちの子に会いたいとも思わなくなるのかなと思います。
そうなったら辛い思いするのはうちの娘です。
いっそのこと疎遠になった方がいいのか…
義妹のデキ婚報告も全くおめでとうって思えないのと、妊娠がどれだけ奇跡なのかをわかってるのに思えない自分にも落ち込みます。
また祖父母を疎遠にさせてしまうのは上手くできなかった自分がダメな嫁だからと落ち込みます。

関西で一人ぼっち感もいつも感じます。
でも自分の仕事も含めすぐ関東に帰るのも難しいです。
来年は保育園も始まり、行事も増える中でおじいちゃんおばあちゃんが来てくれないってなると可哀想な思いをさせてしまうのでしょうか。
そもそも会うことがなければ義妹の子供との差を我が子は感じずに済むのか…
長々とすみません。

コメント