※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

これは幼稚園に言うべきと思いますか?幼稚園のお迎えの際、駐車場で毎日…

これは幼稚園に言うべきと思いますか?

幼稚園のお迎えの際、駐車場で毎日立ち話してるお母さんたちがいます。駐車場の入り口側1台目(1番園に近くて良いところ)に集団で立って話してて、子どももチョロチョロして本当に気を使うし、駐車台数も少ないなか3台分をその立ち話の親が止めてるので駐車場は遠くなるわで、たまになら構いませんが毎日これなのでイライラします。

先生たちから駐車場は見えないので、こうなっていることは知らないと思います。

その人たちのせいで駐車場が止められない、とかではないですが、通りすがりにジロジロ見てくるのも不愉快です。

皆さんは我慢すべきですか?それとも本人たちに注意しますか?それとも先生にお知らせしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

車が通る所で子供がウロウロしているなら先生にお伝えしても良いかもしれませんね。
私は運転が下手なので子供がウロウロしてたら怖くて仕方ないです😂

はじめてのママリ

本人たちに注意して揉めるのはめんどくさいので先生にお知らせして幼稚園かは注意喚起してもらいます!

まろん

先生に伝えます!
うちは保育園ですが、駐車場での立ち話は禁止とお知らせが定期的にありますよ!

うさまる

話に夢中の中子供が駐車場にいると飛び出してこないか心配だし運転する方は怖いです😱
本人に直接言うと逆ギレとか陰口流されてもめんどいので先生に言いますね!うちのえんは駐車場と立ち話せずすぐ帰ってください。手を繋いでない人がいますとか何かあるたびよくおしらせのお手紙来てます〜