最近、食事中に子供が遊び始めてうるさくなり、口に入れた魚を出したりお味噌汁に入れたりして困っています。怒りを抑えきれず叱ってしまい、自分の対応に罪悪感を感じています。甘えたい時期かもしれず、もっと優しく接したいと思っています。
食事時の事についてです。最近ご飯で遊ぶ事はうるさく言ってきました。(私がその様に育ってきたものだったので。。)今日は、嫌嫌も凄くてうまーくかわしてきたのですが、ご飯の時間でキレてしまいました(__)
魚だったのですが、口に入れてかんではだして、の繰り返しでそれをお味噌汁の中やお茶の中に入れたりしているのを見て
いい加減にしなさい
食べないならもういい
そんな食べ方するのママは嫌!!
と低ーく大きな声できつく叱ってしまいました。泣くのをこらえてるのをみたけど、罪悪感もなく、このままだと今日は優しくできない!!と思って寝かしつけてしまいました。
きっと今は甘えたい時期というのもあるので、抱っことかなるべく沢山していますがもしかしたらまだまだ物足りないのかなぁ。自分の心が狭いだけなのかなぁなんて今になって落ち込んでます。もっと優しくできたら良かった。。
- こなこな(7歳, 9歳)
コメント
ひまわり
毎回の食事のこととなるとストレスですよね💦
せっかく作ったものだし、大切に食べてほしいですしね。
子どもに関わる仕事でしたが、どんなに勉強が苦手でも、やんちゃでも小学生になって、そのようなことをする子はいませんでした😊
今はそうやって、触ったものを水に入れたり、出して確かめたりして、どうなるか観察したりして成長しているんだと思います。知的好奇心の一種でもあるのかなと思います。子どもにとって口の中は、体の大事な感覚と何かで言っていました。もしかすると、さっきと感触がが違うぞとか、変な感触だなぁ〜とか、何で飲み込めないんだろうとか何かしら感じているのかもしれません。
でもお母さんの気持ちももちろん大切だと思うので、お魚さんかわいそうだよとか、お魚さん食べてほしいってとか、お水は飲んでねとか、してほしいことは伝えていいと思います😊
みちか
すごく個人的にですが、お母さんだって人間、嫌なものは嫌、やめてほしいことはやめてでいいと思います。
そして厳しい言いかたしちゃったな…っと思ったら、これま素直に謝ればいいと思います。赤ちゃんが理解するかは分かりませんが、意外と雰囲気は伝わりますよ。
私自身、子供の頃弟ができたのがきっかけで母が急に厳しく叱るようになり、困惑したのを覚えています。今まで優しく叱ってくれてたのになんで…って。だから、自分が母親になった今は、子供に裏表なく正直に接してます。怒りすぎたら謝る。ママがそうしていれば、子供もいつか喧嘩した時に素直に謝れると思うんです。
人同士がまっすぐ向き合っていれば絶対ぶつかります。大人でも子供でも同じ。たまにはキレていいんですよ、私だって顔に離乳食かけられてキレたことあるし、ほとんどのママはきっと一度はキレてますよ(笑)
優しくできない、イライラする気持ちを、こなこなさん自身が受け入れてあげてください。むしろ手をあげなかっただけ偉いじゃないですか!立派なママですよ!反省してるって気持ちもお子さんに伝わっていると思います、明日は仲直りして、こなこなさんのありのまま育児を楽しんでください(^-^)
人のこと言えませんけどね(´・ω・`)
-
こなこな
ありがとうございます😢
頭の中の線がプチッて切れちゃった感じで😭
その後ごめんねって言えなかったのも反省点です💦明日ごめんねして何が?ってなるのかもしれませんがきちんと謝って抱きしめようと思います。
そうですよね。、やはり表裏なくきちんと素直に子どもと接することが一番ですよね😥
私ももっときちんと向き合ってあげようとおもいます。子どもにもそうなってほしいし、自分が手本として示してあげられたら(T_T)
自分の周りの人が子どもにいつも笑顔、キレたことなんてない!なんて人ばかりなので私がおかしいのかと思っていました。。。
そんなこと初めて言われました、こんな自分を受け入れていいものなのでしょうか(T_T)
子どものことが大好きだからこそっていうのも言い訳にしか聞こえないのかもですが思っています(__)!
明日から私らしい育児を楽しみたいと思います!
ありがとうございました!!!- 6月23日
-
みちか
こなこなさんはちゃんと子供と向き合ってると思いますよ!でも向き合い方も人それぞれ、笑顔でどっしり構えるママ、等身大の自分でぶつかっていくママ、いろんなスタイルがあると思います。
私も自分を責めて責めてつぶれかけそうな時、ベテランママさんに「ムカつくよねー!私だって怒っちゃうわそれー!」って笑い飛ばしてもらってすごく楽になりました。
感情的になるのはその人のことをとても真剣に考えているからなんですよね。大切じゃなかったら怒るだけ無駄だもの。こなこなさんの気持ちは、間違ってないと思いますよ?
明日もお互いがんばりましょう( ´_ゝ`)- 6月23日
-
こなこな
ありがとうございます😭😭!!
私らしい向き合い方で向けているって事ですよね!
確かにそんなのだめだよ!なんて言われたら母親としての自信とか今までの頑張りとかすべて崩れ去りそうですよね。。。
そんな風に言ってくださる方が身近にいるって素敵ですね✨
良かったです😭
怒る叱るよりももっと笑顔で楽しくそして愛情をたくさん感じてもらえるようにうまくできればいいなと。。。。!!!
はい!頑張りましょう!! ありがとうございました(*^^*)- 6月23日
こなこな
手をこんで作っても、手を抜いてもやられてしまうと本当に悲しくて。。
今だけと言うか、そういう時期なんですよね。。そこをきちんと理解してあげてない自分が嫌です(T_T)
子どもをもっと尊重しながら私の気持ちを伝えられるようにしようと思います(;_;)
ありがとうございます(T_T)
ひまわり
うちの方が低月齢なのにすみません💦
1歳7ヶ月というとかなり言うことも分かってきているからこそイラっとしてしまうんですよね。
うちの子はまだ石ころを口に入れようとするくらいです。赤ちゃんにとって口は、手を舐めたり、おもちゃをかじったり、おっぱいやご飯を食べたり‥‥。口で確かめて感じて。一番発達に関わってきたところだし、食は私たち大人以上に、身近というか、まだ食(食事)として切り離せていない部分もあるんだと思います😊
一度何してるのかなと観察してみるのも新たな発見があっていいかもしれません🍀
私も本当はご飯粒や食材は残さず食べてほしいし、マナーは守れる子になってほしいなと思っています!親がそのようなことを大事にしていると子どもも意識するようになり、いつの間にかできるようになっているなぁと職場の子を見ていて思います。
子どもさんにもちゃんと伝わる(まだ行動にはうつせなくても伝わっている)と思いますよ😊
こなこな
いえいえ!そんなありがとうございますです!
そうなんですよね。。。子どももわかるようになってきたから余計嫌!とか自分の意見も言いたくなってきたんでしょうね💦
口の中に入れて確かめるんですよね!だから誤飲とかがあるのでしょうし(TдT)!分かってあげたい!考えてみたら自分だってそうだったのに、大人になるとなんで子どもの気持ちがわからなくなってしまうんでしょうか(T_T)
明日から観察してゆっくりじっくり向き合ってみます!
まず口でグチグチ言うのではなく大人がお手本になって示してあげれば良いんですよね(__)
と言うかそれを見てこうすれば良いとか、これがいいんだって子ども自身が学べればそれが一番なんでしょうけど(;_;口出しすぎな気がします私💦
愛情かけてあげたいのに理想ばかり追い求めて子どもからしたら重いですよね(;_;)
もっと気楽に考えてみよう(;_;
ひまわり
こんなふうに思っているママさんなら絶対大丈夫ですよ😊💕
また明日子どもさんと楽しく過ごせると思います!(もちろん叱ることも大事だと思います)
観察結構楽しいですよ〜✨
何か意図があるのかもしれないです。水にいれるとやわらかくなるかな?とか、お味噌汁の味にしたいな〜とか。
「食事」として意識できるようになったら、きっとママさんの姿から、大事に上手に食べられると思います!それまではのんびり、ゆったりで大丈夫です😊
毎日の食事作りや食事のお世話大変ですけどお互い頑張りましょうね✊
こなこな
ありがとうございます😭!
明日はしつこいくらいギュギュして遊びまくろうと思います(*^^*)
最近ディップにハマってるのか色んなものをディップしてます笑(パンをコーンスープに付けたり)その組み合わせ美味しいの?みたいな笑!
そう言うのは許せるのになぁ。。
そうですよね!!それまではこの子の成長の一貫として見守ってあげたいと思います!!
本当にお互い頑張りましょうね😁
ありがとうございました✨