※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆずまる
子育て・グッズ

みなさんテレビってつけっぱなしにしてますか?私が無音が嫌なのと情報番…

みなさんテレビってつけっぱなしにしてますか?
私が無音が嫌なのと情報番組が好きなので基本つけっぱなんですが光と音に反応して赤ちゃんも見てることがあります👶ただ長時間見ることはなくてちょっと見てすぐボールなどで遊んだり私もチラチラ見ながら基本一緒に遊んだりしてるので大丈夫だとは思うんですがテレビ見せちゃだめって記事を見て不安になりました🥲そんな決めつけなくてもいいのにと思いながら読みましたが…
みなさんのテレビ事情教えてください📺
ちなみにうちの子はわんちゃんのCMが好きで見るとニコニコします🐶

コメント

はじめてのママリ

こんにちは☀️
わたしも無音が苦手で子どもが小さい頃はテレビをつけたりしていましたが、なんとなく途中からうるさく感じて笑、オルゴールやピアノのヒーリングミュージックをかけたりしていました。
それを聴いて子供もなんだか心地よさそに聴いているような気がしていました😌❣️

ままり

同じくテレビつけっぱなしです😂
お互いにチラチラ見ながら遊んでます😆笑
うちの子は、everyが始まるとそらジローに手を振ってます😂💖
後は基本的にCMが好きです🥳

はじめてのママリ🔰

朝起きてからずっとつけてます!
私も無音が無理だし、ドラマとかバラエティーとか自分が好きなのつけてます(笑)
うちの子も興味ないのは見ないんですが、ご飯の用意する時だけYouTubeつけて見てもらってて、ご飯中はテレビ消してます😂

はじめてのママリ🔰

我が家はテレビつけっぱなしにしてなかったです☺️季節の歌を歌ったり、楽器遊びをしたり、おしゃべりしたりする時に、雑音があると嫌だなーと思って!
テレビは1歳半でデビューしました✨

ままり

私も朝起きてリビングに降りてすぐからテレビはついています!
何ならご飯中もです💦

何時間も見入っちゃうわけではないと思うので大丈夫だと思いますよ〜

ぴち

あえてテレビつけっぱなしにしてることが多いです!なるべく物音に慣れて欲しいので!
ただ、普段過ごしてる部屋にはテレビはなくて、隣の部屋のテレビをつけっぱなしにしてる感じです。なので直接見ることはあんまり無いなぁと思います。
家事してる間だけとか、いないいないばあやおかいつの時間だけとか、短時間であればじっ…とテレビ見ててもまあいいかと思ってます😆
この先あまりに執着するようであれば制御しないとなぁ〜と…個人的にはテレビよりYouTubeの方が依存度高そうで怖いです😅

はじめてのママリ🔰

つけっぱなしが多いです!