※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食初期(ごっくん後期)で9日間実家に帰省します。離乳食はどうする…

離乳食初期(ごっくん後期)で9日間実家に帰省します。
離乳食はどうするのが良いでしょうか。
フリーズドライのものやコープのものを購入することを考えていますが、その後帰省の予定がないため、なるべく余らせたくないなという気持ちです。。
フリーズドライは余ったら自宅に持って帰ろうかと思ってます。
何をどれだけ準備するべきでしょうか。また献立は多少雑になってもいいんでしょうか。(タンパク質がない日など、、)

コメント

初めてのママリ🔰

初期なら食べない日があっても全然大丈夫なくらいなのであまり考えすぎでOKですよー🙆‍♀️

フリーズドライやフレーク系のやつを数種類買い込んでおけば9日間過ごせると思います。

和光堂のキューブタイプのもの、お魚や野菜類もあってとても便利です。
(和光堂、ネットではいろいろ叩かれてますけど、実際は便利だし、今まで使ってて特に問題ないです)

フレークタイプの米がゆ、パンがゆも便利です。
使いきれなくても持ち帰れます。

育児本の通りの献立にこだわらなくても大丈夫ですよ。
私は離乳食が軌道に乗るまではにんじんだけの日とか全然ありました。

はじめてのママリ🔰

初期ならわたしならパスします😂
あげたいなら瓶の離乳食買って実家で小分け冷凍するかなーと!