※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あかね
家族・旦那

旦那の実家で暮らし始めてもうすぐ2ヶ月!初孫ですごく可愛がってくれて…

旦那の実家で暮らし始めてもうすぐ2ヶ月!
初孫ですごく可愛がってくれてます!そのことはとてもありがたいことです!

ただ、夜寝る時とミルクの時以外は義両親がずっと抱っこしてます!それに25日で5ヶ月になるのですが私自身5ヶ月になってから離乳食を始めようと決めていました!しかし、義母が離乳食を始めるサインが出てるって言って20日から勝手に離乳食(お粥)を作り始め、しまいには食べさせてしまうという…。

それに少しでもぐずるミルクはいつ?って聞いてきて「あと30分くらいは空けたいですねー」って言うと嫌みっぽく「あと30分だってー」って言われます…

ああー毎日が苦痛でたまらないです…

ずっと旦那の実家暮らしというわけではなくお金に余裕ができたら出るつもりなのですがいつになることやら…

長々と愚痴を書いてしまいすみません…

コメント

naoまま

離乳食開始なんて義母にやられたくないですね〜古い知識で育児の主導権を握られたらたまらないです❗️
うちもそんな感じなので、今と昔じゃ違うということを分からせるために『孫育て1年生』という本を買い与えました🤣
嫌味っぽく思われるので、小児科でもらったとかいえばいいですよ😆

  • あかね

    あかね

    ほんとですよ!自分は孫のおまけと思ってるのかもしれないです😭

    「孫育て1年生」!!そんな本があるんですね😄ぜひ、試してみたいです!それで少しはよくなるといいなって思います😁

    • 6月23日
のぶ

嫌味っぽく言われるの嫌ですね…

むぎむぎ

ずっと抱っこしてお守りしてくれてるのはかなり助かることですが、それ以外は何しとんじゃ!ってなりますね😭💦

うちももうすぐ同居始まるのでやだなーと…
うちは一切面倒見てくれず放置なのに、口だけ出してくるからそれはそれでうっとおしい…
やんなっちゃいますよね💦

  • あかね

    あかね

    ほんとです!とくに何もしてない…😅うちの子9キロあるので重たいから抱っこしてくれるのは助かります😄

    同居…自分ならうまくやっていけると思ったけど考えが甘かったです…😭

    むぎむぎさんも同居するんですね!
    もしも、イライラして愚痴言いたくなったらママリとかに書いて誰かに聞いてもらってスッキリしたほうがいいですよ😅

    お互い頑張りましょうね☺️

    • 6月23日
れいちぇる

コメント失礼します!
可愛がってくれるのはありがたいですが、ずっと抱っこはちょっと嫌ですね😩💦なんていっていいか分からない気持ちですよね…私も正直すごく嫌です!!昔の常識は今の非常識とも言いますしね…(^_^;)

早く別に暮らせるといいですね(>_<)

  • あかね

    あかね

    ほんと、可愛がってくれるのはありがたいです!〇〇(子供の名前)は愛されてるなって思いますし😊

    だけど、ちょっとだけ不安になります!義母が抱っこしてる時間が長いからちゃんと私を母親だと認識してくれてるかって😭

    ほんと、早く出たいです!旦那も実家出たいみたいですし😁

    • 6月23日
  • れいちぇる

    れいちぇる

    そうなんですよね~可愛がってくれるのはありがたいのですが、母親としてのプライドと言うか、なんと言うか(^_^;)(笑)
    私は義母の「息子(旦那の事)の時はこうだったから~」とか「こうすると○○は(旦那の事)泣き止んだのよ」とか、旦那の時の子育てを私の息子にも試そうとしてくるので、なんだか嫌気がさします😩💦💦(笑)

    旦那さんも実家出たいなら、早めに出れそうですね🙆✨

    • 6月23日
  • あかね

    あかね

    うちの義母も旦那は小さい時、こうだったってよく言ってます…あるあるですね😭

    れいちぇるさんも子育て大変だと思いますがお互い頑張りましょう😊

    • 6月23日
やーちゃん

一緒に住んではいませんが
わたしが母乳で育てているので
そろそろおっぱいの時間です…
って言うとえっもう?のむ?って
息子に聞いてなかなか渡してくれないです。
親はわたしでいつものリズムがあるんじゃー!
今日は暑くて汗かいてるから水分あげたいんじゃー!です。
しまいには母乳あげてるとこまできてゲップさせてあげるから、とすぐ取られます…
新生児からうつ伏せ練習させたり…

離乳食はこれからなので
口出しされないよう頑張ります。
共感してしまい長々すいません

  • あかね

    あかね

    ほんと、リズム崩されるの嫌ですよね!うちもミルクの時間になったから自分の部屋に戻ってミルク作って義両親が入るリビング行くと…あれ?いない…どこいったのか外出ると近所の人と話してるから戻ってくるまで待つしかないという…ことが度々あります😭

    新生児からうつ伏せの練習!(◎_◎;)
    いやいや!早すぎです😅

    お互い頑張りましょう😊

    • 6月23日