旦那さんが教員の方で、旦那さんが育休とった方いますか?職場で今日育休…
旦那さんが教員の方で、旦那さんが育休とった方いますか?
職場で今日育休を取る予定だと上に話したら、良い顔はされなかったようです。
核家族、2人目、帝王切開なので可能なら1ヶ月検診までは家にいてくれたら助かります。
退院後1週間は実母が来て手伝ってくれるので、育休は実質3週間ほどです。
ただ、旦那は今学年主任で、おそらく来年度も持ち上がりの可能性が高いです。
やはり学年主任で育休は難しいでしょうか?
教員の旦那さんが育休とった方は快諾されましたか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠16週目, 4歳2ヶ月)
ママリ
私自身が教員をしています。
職場では、旦那様が教員で、育休を取られている方は多いです。
赤ちゃんが双子さんということで分掌の主任さんでも2〜3ヶ月取られている方もいますし、初産で2〜3週間の方もいます。
トップの校長が女性なので、取りな取りな!って感じだったと聞いています☀️
コメント