保育園の提出物で、何かしらミスしていてしんどいです💧私の思考、異常だ…
保育園の提出物で、何かしらミスしていてしんどいです💧
私の思考、異常だと思うんですが、今日のお迎えの時も今朝出した年末年始の希望保育の紙にハンコを押し忘れていたようで「押印お願いします」の付箋とともに戻ってきており、イラつくのと同時に死にたくなりました、、はぁ~またか泣と💧
昨日の夜、書き終わったら印鑑おさなきゃね、と思いながら2人分書いたんです。その後内容を見直してそのままカバンへ~
他には今までだと、切り取り線で切って提出用と控えに分けるのを忘れていたり、同じく押印漏れや記名漏れなど。
平日は毎日フルタイムで、土曜日は自分や子供2人の通院をしていたり、通院がない日は(私が)疲れているので3人で日中ゴロゴロしていて、私だけ寝てしまうこともあります。
日曜は夫が休みなので出掛けることもありますが、夫も最近疲れが見えておりずっと家で過ごすことも多いです。
そして、最近家族揃ってなかなか朝起きれず💧
夫は帰宅は遅いですがそれ以外は子供達の世話を割としてくれるため、その分提出物や書類関係は私がほぼやっています。
仕事や日々の予定を忘れないようにするのが精一杯で(そのおかげか?予定や病院の予約をすっぽかしたことはありません。提出物の「期限」も過ぎたことありません。)、申し訳ないですが保育園関係は優先順位が低いです。申し訳ないと言いつつ、優先順位低くして困るのはこちらなんですけどね、、希望保育受け付けられてなかったら困りますし笑
その意識がダメなのはわかってるんですがそれ以外のことがもういっぱいいっぱいで😣
なんでもそうなんですが、人のミスはあまり気になりません。
なんとなく、自分が「ダメな奴」と思われるのが潜在的に嫌なのかも。基本マイナス思考です。
荷物丸ごと忘れて登園させたことありますよーー笑なんて方も過去ママリで見たことあるのですが😳、そんな風に笑いとばす余裕も無く。
ちなみに、持ち物の忘れ物はあまりないんです。
午後用に着替えを1セット持っていくんですが、それを忘れたことが上の子からの4年間で数えるほど。
それより書類の漏れ等なので、見直し不足なんでしょうね。
来年度の継続の申請書は大丈夫だったようです😅
ダラダラと書いてしまいましたが気持ちわかって下さる方いますか💧
厳しいコメントは無しにしてください💦
- ママリ
はじめてのママリ🔰
子育てとお仕事と家事で
バタバタなので
誰にでもミスはあると思います🥹
私も何かと忘れたりすることが
最近は多いです…
仕事で申請の手続き系をしていますが
みなさんミスばっかりで
提出してきますよ🤣🤣
コメント