コメント
はじめてのママリ🔰
バスチェアまたはマカロンバスで洗い場で待たせて先に自分が洗ってかは子どもを洗って、待たせたままさっと先に着替えて子どもをリビングに連れて行って着替えさせていました😊
ミチ
もう何年も前の事ですが、まさにそんな感じでした!
お風呂のドアの前でバウンサーにのせておいて、先に自分洗う。
こまめにガチャってドア開けて顔見せつつ…
もしくは、浴室洗い場内の隅っこにマット敷いて寝かせといて、シャワーかからない向き(ベビと平行に…?)で自分洗い…なパターンでもやってました。
-
ママリ
詳しくありがとうございます!
参考にさせていただきます🤍- 42分前
すず
賃貸で脱衣場かなり狭め。バウンサーもなしの環境です!
一緒に浴室GO!
空気で膨らむベビーバスに入っていてもらう。
先にわたしが爆速で洗う。
(赤ちゃんに泡が飛ばないように気をつけてはいますが、まあ飛びます😅 冷えないように時々、シャワーかけてあげています)
赤ちゃんを洗う。
一緒に湯船へ浸かる。
狭い脱衣場にとりあえず赤ちゃんのタオルだけ用意しといて、くるんで、自分を拭く。
赤ちゃんの保湿、着替え済ませ、ようやく自分の着替えに…。
-
ママリ
めっちゃ参考になります😭
一緒にお風呂場にgoする方法もあるんですね!
ありがとうございます✨- 42分前
-
すず
脱衣場が広かったり、バウンサーあって、安全に過ごせる場所があれば良いのですが、そうではないので😅😅
一緒にお風呂GOしちゃってます😳- 39分前
-
ママリ
ありがとうございます✨💪🏻
私も頑張ります!!- 31分前
ゆう
私は
①服着たままバウンサーに乗せて待たせる
②たまにドアを開けて様子を見ながら自分サッと洗う
③娘の服を脱がせて体など洗ってから一緒に湯船につかる
④娘をタオルで拭いてくるみ、バウンサーに乗せて待たせる
⑤自分も体を拭いて下着まで着る
⑥娘の保湿などして服を着せてバウンサーで待たせる
⑦自分の身支度を整える
みたいな感じでやってました!伝わりますかね😂
ワンオペお風呂バタバタですよね🥲
-
ママリ
めちゃくちゃ伝わります😳
自分もこの感じでやろうかなー出来るかなーって思ってたので有難いです🙏🏻- 41分前
はじめてのママリ🔰
今日私も初めてトライしました!
バウンサー持ってないのでクーハンで肌着の状態で置いておく
先に私が洗う
👶🏻連れてきて先に膝の上に乗せて洗う
一緒に入浴
(これは自己責任になりますが)お風呂の蓋片方だけ引いて、その上にバスマット引いて👶🏻の着替えと保湿
クーハンに寝かせて脱衣所で待ってもらう
自分少し入浴してから着替え
にしました!
髪の毛が乾いちゃったので、体だけ洗えばよかったなーと思いました笑
-
ママリ
初トライお疲れ様です🤍
お風呂の蓋ありだなーって確かに思ってますが結構重くもなってきてるので脱衣場で頑張ってみます!✨
ありがとうございます💓- 29分前
ママリ
ありがとうございます🥹✨
参考にさせていただきます!