※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

工場・倉庫系の仕事を検討しているのですが、今まで接客系しかしたこと…

工場・倉庫系の仕事を検討しているのですが、
今まで接客系しかしたことがなく未知の世界なのですが、


実際働いたことのある方、工場系の仕事はどう感じましたか?いい意見や悪い意見なんでも大丈夫です!

コメント

はじめてのママリ🔰

母のことですが
仕事内容によりますが

寒すぎる暑すぎる
機械音がうるさすぎて耳が悪くなる
1日バタバタ走ったり立ちっぱなし
夜勤もある場所はある

メリットは聞いたことないです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    止まったままの立ちっぱなしはかなりしんどいですよね…。
    そこは私もかなりネックです。

    • 1時間前
sakura

今は育休中ですが製造業に勤めてます。
工場、倉庫系といっても業種によってかなり雰囲気などは違うかなと思います。
私は自動車関係の製造ですが、男性が多く良くも悪くも昭和っぽいです。

女性は評価されにくくお給料や役職も上がりにくいです。なので上を目指す方はあまりお勧めできません。
ただ上手いことニコニコ愛想よく立ち回れるのであれば、かなり可愛がってもらえますし、休みも融通がきくしわがままも結構聞いてもらえます。

ただ時間あたりの出来高などシビアなので、効率よくできる人じゃないと結構周りの目が痛いかもしれないです。

あとはお給料はあまり上がらないですが、それでも同年代の男性の平均くらい、またはそれ以上はいただけます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ガッツリ働けば男性の平均位稼げるんですね✨

    • 1時間前
ママリ

正社員の時は倉庫がある職場で事務してました。
倉庫に行くと夏は暑いし(スポットクーラーか業務用扇風機のみ)冬は寒いので着込むしかないです。
今は工場でパートしてますが休みやすいし融通がすごく利くのでありがたいです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    温度の環境は倉庫とかだとかなり悪くなりそうですよね…。
    年上スタッフさんの愚痴など人間関係は特に問題無しですか?

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    子育て世帯から上は70代の方もいるのですが人間関係が悪いと感じたことは一度もないです😊
    でもなんとなく合わないって人は何人かいますね😅

    • 33分前
(☆෴☆)

倉庫で働いてます!人間関係結構悪いです💦
ババア(50代以上)がしめてる会社だからなのかもですが毎日誰かが誰かしらの悪口をコソコソ話でしててやばいですw

仕事内容は私は苦じゃないですが統一感がないのでみんな言うことが違くて混乱してます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年配の方って悪口好きな人多いですよね…。
    入ってターゲットされたらめちゃくちゃ嫌です💦

    • 1時間前
しろくろ

私もずっと接客しかしたことなくて、上の子が幼稚園の間パートしたのは食品工場です☺️
工場によっても違うとは思いますが、お客さんから文句言われたり、嫌な思いするストレスはないです。電話対応や事務作業しなくていいのも私はよかったです。
ただやっぱりおばさん多いので、色々言われたりしますかねぇ😇
おじさんはやっぱり若い子には優しいですし。笑
でも休みやすいし、慣れればいいこと多いです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おばさんに色々言われるというのは、しろくろさんの悪口系を言われるということですか?💦
    工場は休みやすいのはめちゃくちゃメリットですね!

    • 1時間前