
赤ちゃんが怖い夢を見てビックリして泣いている状況について、普通のことかどうか知りたいです。同じ経験したママさんがいたら教えてください。
生後17日の赤ちゃんを育てています。
最初はおっぱい飲んだらすぐ寝てくれますが、最近になって、昼間寝てくれなくて、おっぱい飲んだ直後少し寝るが、かなり浅く、怖い夢を見たようにおてて万歳して、ビックリして、起きて泣くの繰り返しです。ネットで調べたら、寝てる時音するとビックリして万歳するのが普通みたいだけど〜。音がなくてもビックリしておきます。
同じ経験したママさんがいたら、ぜひ教えてください。これは普通でしょうか?それともなんか赤ちゃんに何があったのが?解決法があったら教えてください。
赤ちゃんが泣いていてかわいそうです。
- イルカ(5歳4ヶ月, 7歳)

ゆきんこ☆★
月齢小さい時よくしてましたー!
自分のちょっとした動きにびくっとして
起きたり、、
おひなまき、してあげると良いかもです(。・ω・。)♥

@小さい恐竜のママ
モロー反射ですね🙌✨
無音でもなります!
よくあることです♪♪
うすいガーゼタイプのおくるみでおひな巻きしてあげるといいですよ〜😊💓

りんご
ふつうですよー😊
うちの子は5ヶ月頃まで続きました💦

イルカ
みなさん。コメントありがとうございます。これで安心しました😅
初めてだから、心配で心配で仕方ないです。
おひなまきも挑戦してみます。
本当にありがとうございました。
コメント