素朴な質問です。年少〜年長、小学生低学年くらいの女の子たちの間でシ…
素朴な質問です。
年少〜年長、小学生低学年くらいの女の子たちの間でシール帳、シール交換ってめちゃくちゃ流行ってるっぽい感じですが、シール交換っていつするんですか?
保育園や幼稚園、小学校に持って行くんですかね?🤔
それとも夕方や休日に遊ぶときに持ち寄って…という感じなのでしょうか?
娘が年中ですが、今のところ娘の口からシールどうこうという話は聞いたことがないので、少なくとも娘のクラスでは流行っていなさそうではあります。
私が子供の頃に流行っていた覚えがあります(平成一桁ガチババァです)が、私自身そういうのがあまり好きではなく、一切やったことがないのでよくわからなくて😅
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
学校は禁止なので放課後とか休日ですね💦
ゆずなつ
学校は禁止なので放課後や休日、習い事の時に交換してますよ😊
らすかる
放課後近所の子達としてますね🤔
まろん
学校に関係ないものは禁止されています😌
コメント