下の子が好き嫌い激しい、というか、家ではご飯、納豆、バナナしか食べ…
下の子が好き嫌い激しい、というか、家ではご飯、納豆、バナナしか食べません。
保育園では完食してるそうです。
少食なわけではないです。
1歳くらいからもうすでにほとんどのものは食べません。
お菓子やジュースは好きです。
もちろん平日にお菓子などあげないですが、嫌なものは絶対食べません。
市役所の保健師さん、栄養士さんや保育園の先生にも相談してきましたが、なかなか食べてくれません。
共働きで私も夕飯が苦痛で辛くて、いろんな方から家では諦めて栄養は保育園で取ってもらいましょう、となりました。
でも今日白ごはんではなく上の子が好きなオムライスを作ったら、私が見てない好きにながしに捨ててました。
2歳でそんな酷い事する?とかなり傷つきました。。。
どうしたら食べてくれるんでしょうか?
もう疲れたし、メンタルもボロボロです。
- ママリ(2歳9ヶ月, 7歳)
はじめてのママリ🔰
保育園で食べているなら、家では食べるものだけ出せばいいと思いますよ☺️👌
子供って食べないものは食べないですし、親も子もストレスになって、お互い嫌になりますし、大切な子供の時間が憂鬱な日々になりますし💦無理に家で色々食べさす必要はないかなと!
保育園で食べるだけ偉いですよ👏✨そこで栄養取ってるしいっか!とゆう考えでいましょ☺️必ずいつか食べるようになるので!
ママリ
同じ月齢ですがなーんも食べません!
ちゃんと食べるものないです!
今日もアンパンマンパン二口かじっておしまいです!
保育園にも行ってないので3食こんな感じです😩
コメント