幼少期に親の顔色うかがいながら育ったので、人の言い方や顔色で何か分…
幼少期に親の顔色うかがいながら育ったので、人の言い方や顔色で何か分かってしまって私が言った言葉がいけなかったのかなとかタイミング違ってたかなと気にしてしまいます。
人に嫌われてもいいと気にしない時もありますが、気にしてしまう日々の方が多いです。
もう40になるのに😭
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
私も幼少期からそのように育ったので、これからも変わらないんだろうなと思います。
でも接客業についてみたらそれが長所になりました🌟
本人が一番疲れてしまいますが、人の顔色などで察せるってみんなできることではないと思いますよ😊
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥲
やっぱり根本的には変わらないですよね😭気持ちは少し変われそうですが、やはり瞬時に見えてしまうので、なるべく人の顔を見ないようにしていました。それでは失礼だと思い顔を見ますがやはりいろいろ気づいてしまいます😢
接客業では長所になるんですね!すごく励みになりました😭✨