※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

4歳の息子について息子が保育園の帰りにお友達と一緒のタイミングになる…

4歳の息子について

息子が保育園の帰りにお友達と一緒のタイミングになると
テンションが爆上がりしてしまい
走ったり、少し遊んでから一緒に帰ったりするのですが、
(私自身一緒に帰るのは全然いいのですが)
なんせ楽しくて落ち着きがなくなり
走ったりすると自転車なども通る道で危ないので
歩こうねや手は繋ごうなど声掛けをするのですが
聞こえてないのか聞こえてないフリをしてるのか
全然聞いてくれず、ずっとハイの状態です。
本当に危なそうなときは
お友達とバイバイした後に強く注意してしまいます。

ある日帰る支度をしている時に
今日はママと手つないで歩いて帰ろうねと
言うのですがそのときはうん!わかった!と
返事をしますが、お友達が一緒になるともう忘れてしまいます。
楽しいのは分かるのですが、他の子を見ると
落ち着きがないなーと思いどうしたら
他の子のようにちゃんと手を繋いで歩いて帰れるんだろうと
思ってしまいます。

お友達と遭遇しない日は大人しいんです。
手も繋ぐし走らないし。

これは衝動性なのか、今だけのあるあるなのか
わかりません。
似たような方、どのようにして改善したか
または何歳ごろ落ち着くのか教えていただけますか?

コメント

ミミ

うちもそんな感じですよ
時間ずらすしかないと思ってます
あとは子供の肩掛けカバンを鷲掴みしたりしてます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    時間ずらしてみたりしてるのですが
    お友達みんな大好きマンで
    その時その時で誰でもいいから
    一緒に遊びたい!みたいな感じで…
    成長と共にだんだん良くなりますかね…

    • 1時間前