※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐰
子育て・グッズ

7ヶ月の娘が自力でお座りもハイハイも出来ないのに、物に掴まって膝立ち…

7ヶ月の娘が自力でお座りもハイハイも出来ないのに、物に掴まって膝立ちを始めたんですが、順番ごちゃごちゃですよね😂!?

お座りは座らせればわりと長く出来ます。あとはずっと四つん這いで前後にゆらゆらはしているのでハイハイまであと一歩というところです。。

上の子は一個一個クリアしていった感じなんですが、下の子は全部中途半端で😂こんな感じで大丈夫ですかね😂??

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子がそんな感じでした!
掴まり立ち→しばらくずり這いのプロ→おすわり→たかばい→あるく
ハイハイは一度もすることなく、意味わからん進化をしてました笑

  • 🐰

    🐰

    そうなんですね🤣一度もしないってのもあるんですね🤣
    ありがとうございます!!

    • 59分前
はじめてのママリ🔰

ハイハイは必ずした方がいいですね。立っても手をつけるようにして、ハイハイを促すなんてことも古き良き保育園ではよくしていましたよ。あんまり早くたち、歩いてしまうお子さんに結構な確率で自閉傾向があるとも言われています。

  • 🐰

    🐰

    身体の発達や脳の発達にもハイハイは大事って言いますよね🥹
    うちは上の子も立つ・歩くが早くて、私自身も早かったので自閉などの心配は考えてなかったです🤣
    ありがとうございます☺️!

    • 56分前