コメント
マルマイン
うちの地域は女の子は3歳、7歳のみなのでしてないです
はじめてのママリ🔰
うちの地域は5歳は男の子だけなのでしてないです!
3歳と7歳のみしました!
-
はじめてのママリ🔰
地域性、ありすよね
- 1時間前
ママリ
一人っ子でしたが5歳でやる発想がなく、やってないです🥹
-
はじめてのママリ🔰
私も、その発想なく、
保育所できいて、たしかに、有りかもって思ったところです- 1時間前
はじめてのママリ🔰
やらないです😊
女の子5歳でやるのは私の周りでは聞いたことないです😳でも七五三ではないけど記念に写真だけ残したい気持ちはわかります!
-
はじめてのママリ🔰
3歳の七五三の写真が素敵すぎて。
毎年ほしくなる笑
ダメですねー- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
余裕があるなら全然ありだと思います😊🌟
- 1時間前
はじめてのママリ🔰
ひとりっ子ですが、してないです。
女の子は3歳と7歳、男の子が5歳って思ってるので、私の周りなら何で女の子で5歳?ってなると思います。
-
はじめてのママリ🔰
お参りはしにくいのかもですね。写真だけ、撮ろうと思います
- 1時間前
はじめてのママリ
うちの地域も女の子で5歳は聞かないですね👀
3歳と7歳で男の子より多いから3回もって感じですかね🙂
でも余裕あればスタジオ写真はありじゃない?と思いますよ☺️
子供に何で男の子は1回で女の子は2回なのと聞かれて調べた事があるんですが
5歳は男の子が袴を着始めるから男の子の節目の年で
7歳は女の子が着物の帯をつけ始めるから女の子の節目の年で
3歳は髪型の変化の年でどちらでもみたいですね☺️
うちの長男は兄弟の関係で3回とも袴着てます😗
お参りはしてませんが⛩️
はじめてのママリ🔰
ですよねー。
私もそのつもりでしたが、わりと、周りのママがそのこだわりなく。
写真だけとろうかなーなんて、思いはじめてました。