※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えーす
子育て・グッズ

バスボム(おもちゃ付き)を旦那がよく買ってきますが、そろそろやめて欲…

バスボム(おもちゃ付き)を旦那がよく買ってきますが、そろそろやめて欲しいです。

何度か、買いすぎ。
おもちゃ溜まりすぎて管理できない。

と言ってますが、娘(今年3歳)が
去年からせがむようになってから、旦那が
どんどん買ってきます。

何度か私も踏みつけてしまって痛い思いをし
それ以来、プラスチックのケースに入れて
棚の上においてますが
娘がたまに、しゅわしゅわのおもちゃ欲しい!
とうるさい時があるので、仕方なく出してますが
片付けできないなら捨てるよと
毎回言って、結局片付けるのは最後私になるので
私も怒って捨てました。

娘は激怒しながら大泣き。
旦那にも話しましたが、
私が片付けてやればいい。とのこと。

私は元々整理整頓が苦手なため
細々したものを集めるのが苦手。
旦那は細々したもの集めて飾るのが好き。

バスボムは確かに普段仕事で忙しい旦那と娘の
数少ないコミュニケーション手段の一つなので、
完全に無くすのは可哀想かもしれません。
けど、管理する私の身にもなってほしい、、

お金だってもったいないと伝えたら
ケチだな。そんなにうちは貧乏ってわけじゃないし
稼いでるのは俺だから文句言うな。と。

とか言われて、こっちはやりくりがんばってるのに。。

コメント

ママリ

ご主人が勝手に買ってきてるならそれでいいのでは?
管理すると思うとしんどいと思うので、クッキーの空き缶とか可愛い缶にバラバラに入れときゃいいですよ!

うちも子供が小さい頃は毎日バスボムでした(笑)

大きくなった今でもたまに並べたしてますよー!あとは、小5の娘はハンドメイドの材料にしたりもしてます!!

何かと使い道はありますし今楽しめてるならそれでいいと思います!