コメント
ままり
娘は手が汚れるのを嫌がって手づかみ全くしませんでした🥺
代わりにスプーンフォーク早めに始めました😊
とは言っても甘えん坊なので5歳ぐらいまで食べさせる事多かったです🤣
ママリ
うちの息子もそうでした!!
1歳の誕生日にスマッシュケーキを作ったんですが、ケーキは指でつんつんしただけで、お皿をひっくり返しました🤣
ただ、今では大好きな人参、パンはつかみ食べしてます✨
つかみ食べができるようにしておき、掴まなかったら私があげてました☺️
-
はじめてのママリ🔰
かわいい🤣触れないけどちゃんとスマッシュできて偉いです☺️👏
もうつかみ食べメニューやらなくていいかなとも思いましたが一応用意しておいた方がいいですね💡- 1時間前
-
ママリ
フォークやスプーンを使うのと違って、手で掴んで食べることに意味あるみたいです☺️(何かの発達だったと思います💦)
ぜひそうしてあげてください✨- 1時間前
はじめてのママリ🔰
上手に手掴みやスプーン食べしなくてもいつかは1人で食べれるようになりますよね🥺
食べさせてもらうのが好きなうちはそうします✨
ままり
出来ないわけじゃなくて甘えて、なら必要な場面ではするだろうと思ってやってあげてました😊
ただ子どもの性格によっては誰でもやってくれると思っちゃうみたいで、幼稚園の先生に「家でやってあげちゃってますよね?」と怒られてる家庭もありました😵💫
でも0歳はまだまだ大丈夫ですよ☺️
はじめてのママリ🔰
ひゃー、そうなんですね😓
なかなか線引きが難しいですが、、もうすこし見守ってみます🫣