※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

育休中で平日ワンオペなのですが、疲れてきました。夫は出勤前や帰宅後…

育休中で平日ワンオペなのですが、疲れてきました。。
夫は出勤前や帰宅後は子どもたちの事をしてくれますが、帰宅時間はバラバラで夫なりに様子を見ながら息抜きをしているのではないかと思われます。

土日に夫が義実家に子どもたちを連れて行ってくれたりするのですが、平日がちょっとキツイです。
イライラしてしまったりするので、平日の夜にも1人時間がほしいのですが、こういった場合旦那さんに前もって連絡しますか?もしくは旦那さんが帰宅後、子どもたちの状況をみて旦那さんに相談しますか?
平日は諦めて、週末に向けて頑張りますか?

コメント

A

お子さんがどれくらいの月齢か分かりませんが。
夜通し寝るなら旦那さんに前日に明日出かけたいと話をしてみるのはどうですか?
私は産後が精神的にキツくて、子供が1ヶ月ぐらいの時は、2時間だけ飲みに行かせてとかやってました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1歳と3歳です。
    前もって夫にお話するのがいいですかね🙂‍↕️
    夜に飲みに出かけるのとてもリフレッシュになりそうですね☺️ご自分で調整されていて尊敬します✨️
    うまく調整できずイライラして悪神感になってしまっているので見習いたいと思います!
    ありがとうございます😊

    • 1時間前
  • A

    A

    1歳3歳なら夜通し寝てくれますかね?私は夜通し寝るようになってからは長時間出かけたりもしてます☺️
    私は旦那がクズなので、もう気にせず自分の好きにしてます😌

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜通し寝てくれます!
    長時間お出かけいいですね😍
    私も自分の好きにしたいのですがなかなか勇気がなくて🥹

    • 1時間前
  • A

    A

    旦那さんが協力的だし、1人時間が多すぎると旦那さんの不満も出てきちゃうのである程度理解してくれると思います😊義実家に預けられるのであれば、デートとかもいいのかなと思います!

    • 48分前
はじめてのママリ

諦めないです。笑

平日の夜、1人時間が欲しい、と伝えます!それから夫が早く帰れる日に合わせて日程調整します。
前もって連絡します。

育休中数回ですが平日の夜に子なしで出かけました😍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😍笑

    夫に相談してみます!!!1人で悶々と悩んでいたのでコメントいただき救われました!ありがとうございます😊

    平日の夜に子なしの日も必要ですよね☺️🥰

    • 1時間前