※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

大きくなりすぎる前に産みたかったのに…計画分娩の予約がまだまだ先にな…

大きくなりすぎる前に産みたかったのに…計画分娩の予約がまだまだ先になってしまいましたー
もう3000g超えてるのに。。

長男のとき大きすぎて大変だったので(障害あり)、、あと2週間なんて
3500絶対超えますよね…

小さめの子(といっても3000g台)抱っこしてみたかった…
なんて早産だった友達には言えないし。

こうなったら早く陣痛来るように動くしかないけど、2人とも促進剤で産んでるので陣痛が来るのも怖いです😱

コメント

ゆう

3,000グラムくらいの子抱っこしたかった…すごい分かります!
うち、上が3,700超え、下が3,900超えでして、もう今後出産はないですが、私は小さい赤ちゃんは抱っこ出来ない体なんだろうなーって諦めてます😅
産道で鬱血してひとり赤黒い顔してて、けど周りの赤ちゃんすっきりしたお顔してて、ん???ってめっちゃなりました😂
でもそのおかげか分かりませんが、生後2ヶ月でRSになりましたが、通院だけで済みました!大きく産んだおかげかなーと思って、それは良かったな、と今でも思ってます!

安産であること祈ってます🙏

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭
    そうなんですよ、並んだときのボリュームとか明らかに違いますし、最初の抱っこからずっしりしてた記憶しかないです💦

    RSは怖いですもんね😨
    健康な子を産めるように頑張ります!!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

37週で3123g、39週で3417g、40週で3990gで出産しました。

大きく産まれたら強い子になるってよく聞くけどほんとに強いです!
風邪もひかないし!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭
    うちも40週3850、39週3450くらいなので今度は38週にしてみたかったですが、なかなか希望通りとはいかないもんですね。。

    たしかに弱くはないなーと思うので、こうなったら健康に産めることだけを考えます!!

    • 57分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    でかいならでかいなりにメリットはあります!
    父母がインフルでも子供はインフルならず!
    40度の私がワンオペしててもインフルにならなかった娘は強い🤣笑

    出産は大変だけど健康に元気に産まれて育てば結果オーライです!

    • 35分前