2人目完母にした方、メリットありましたか?授乳頑張るか、完ミにするか…
2人目完母にした方、メリットありましたか?
授乳頑張るか、完ミにするか迷っています。
生後15日の男の子で、3時間おきの直母で50〜100出るようなムラがある混合です。
一日の授乳回数は8〜10回、ミルク足し含めて650前後飲んでいます。
直母で100飲ませても1時間半も持たないのですが、1時間半間隔で授乳すると5〜30とカスカスです。
もっと頻回授乳すれば量も増えるのかもしれませんが、上の子が嫉妬して邪魔してくるので授乳回数をこれ以上増やすのがしんどいです。
また母乳だと消化が早く、泣かれる頻度が高いのもメンタルがやられかけています。
出来るだけ長く寝てほしい、泣かれたくない、授乳回数を増やしたくない、上の子と遊ぶ時間がない、となるともう完ミしかないのかなと思ったりします。
ただ、運良く100出る時もあるならもっと頑張れば基本母乳メインも目指せるんじゃないかと期待してしまったり、胸の張りから解放されたい気持ちもあって、中々完ミに切り替えられません。
・1階キッチンで2階寝室なのでワンオペ時の寝かしつけの際に往復する必要ない
・荷物が楽
・ミルクはお金がかかる
・完ミの上の子の時も3時間持たなかったりする
などの懸念点もあります。
上の子の時は4ヶ月まで混合で粘り完ミにしたので、2週間で切り替えることに罪悪感もあります。
夫には一日中母乳の事を考えている私のメンタルを心配されていて、俺も出来るし授乳の悩みを手放せるんだから完ミにしようよと言われています。
優柔不断ですが本当に踏ん切りがつかないです。
- はじめてのママリ🔰
コメント
ちゃむ
3人目 今のところほぼ完母(寝る前に20程足すくらい)ですがメリット無さすぎて完ミにしようか迷ってます😂
上の子達は生後1ヶ月で完ミに以降したのですが楽すぎて、、
わたし的に完母のメリットはお金がかからないくらいです😂
はじめてのママリ🔰
ほぼ完母なのにそう考えられてらっしゃる方いると勇気もらえます!
完ミは本当に楽ですよね🥹
色々なストレス諸々を考えるとお金かからない位って思うのも分かります😭