※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりり
その他の疑問

業者の「9時〜12時の間に伺います」ってやつ、ほぼ必ずといっていいほど…

業者の「9時〜12時の間に伺います」ってやつ、ほぼ必ずといっていいほど12時前に来ません?笑

冷凍便とかで対面受け取りしなきゃいけない宅配とか、マンションの定期的な点検とかで在宅してなきゃいけないみたいな時、細かい時間指定が出来ず、「午前中(9時〜12時)」ってなる事がよくあるんですが、ほぼ毎回来るのが12時前です😂

今の家だけでなく、前の家の時もよくそうゆうことありました😂

いつ来るか分からないから買い物とか行けなくて、寝たいな〜と思ってもインターホンに気付かなかったらいけないと思って寝られないし、、
それなのに結局いつも12時前に来るので結構イラッとします😂

当日になればだいたい目安時間とか分かるだろうし、連絡くれればいいのにっていつも思ってしまいます😂

コメント

はじめて

わかります😂😂

いつも昼前だしまだ来ないだろ!!と思って数分で急ぎの用事済ませたらその間に来てたなんてこともありました😂😂

午後は割と時間指定幅狭いのに、午前中だけゆるゆるですよね?!笑

  • りりり

    りりり

    そのパターン私もあります🤣
    ちょっと外出してる時に限って来るんですよね😂

    午前中はきっと希望者多くて忙しいから細かく時間設定してないのかなーとは思ってますが、それでも配達ルートとかある程度決まってるだろうからだいたいこの時間ですって連絡出来るでしょって思いますよね😅

    • 1時間前