高齢出産で2人目を産みました。1人目のときより全然体力も気力もなくて…
高齢出産で2人目を産みました。
1人目のときより全然体力も気力もなくて
毎日用がなければ引きこもりみたいな生活してます。
1人目の時は近場に買い物行ったりついでにランチしたり
フットワーク軽めだったのに、2人目は何もなければずっと家にいたい…
欲もなくなって、友達にも会う気がなくなって、何が楽しいのかわからなくなって、ただ一日中子育てだけして、疲れで休憩も多いから家事も満足に出来てる気がしなくて、自分を責めてばかりいます。
子供みてるだけが精一杯で、専業主婦なのに旦那がお皿洗ってくれたり、買い物に行ってくれたり…
旦那の仕事も時間が不規則なので母が手伝いに来てくれますが、それすらも1人で何もできない自分にイライラします
私には何の価値もなくて、存在意義もわからなくて
こんな毎日がずっと続くのかなと思うと
何を楽しみに何を目標に生きたらいいのかわからなくて辛くなります
同時期に出産した友達や親戚はみんな子育て上手で人の手もそこまで借りてないのに毎日余裕あって…
私だけなんでこんなに余裕ないんだろう
何がいけないんだろう
誰かと比べられるのも辛い
こんな妻で、こんなママでごめんね
- はじめてのママリ🔰
うに
まだ産後間もないのですか?
まだホルモンが落ち着いてないのかも。
私も、産後にドカーンとメンタルに来たタイプです。
今のつらい時期はずっとは続かないです。他の人は関係ないです。キラキラ見えるだけです☺
毎日できることだけやるので十分ですよ!
はじめてのママリ
子供2人育てるだけですごいですよ!!!
目標高すぎます🫨
私は、ずっと家にいられる〜最高〜手伝いに来てくれる母がいる〜ありがたい〜って思ってました。
コメント