ベビーカーb型迷っていてきめきれません先輩ママさん方におききしたいで…
ベビーカーb型迷っていてきめきれません
先輩ママさん方におききしたいです
車移動がメインだった地域から電車とバス移動がメインの地域へ引っ越しました。
サイベックスのメリオをずっと使っていたのですが、バスに持ち込む際に畳んでも大きく、たまに自立しないことがあって不便さを感じています。
ベビーカーB型を購入しようと思うのですが、サイベックスのリベルか、コンビのオートN、アップリカのヴィットで決めきれずにいます。
自転車移動も今後考えているのでリベルが自転車カゴに乗るメリットは大きそうだなと思う反面、おでかけはほぼワンオペなので片手で開閉できるオートN、ヴィットのメリットも捨てきれずにいます。
実際、自転車かごにベビーカーを乗せる場面ってどれくらいのあるのかも想像がついておりません。
今1番困っているのは、電車やバスが満員でベビーカーを畳まないといけないという場面です。
片手で開閉できた方が便利だよな…いやでも自転車に乗るメリットはリベルしかないし…という感じでなかなか決められません。
助言をいただけないでしょうか…?
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
私も迷いましたがリベルは両手でしっかり畳まないといけないのでワンオペにはハードルが高くヴィットにしました!
理由は、片手で畳めることと下の荷物をおくスペースが広いことです。
不便に感じるのは洗えないこととファンシートをつける場合つけにくいですが、ワンオペには強い見方だとおもいます☺️
コメント