※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

自分は自閉症だった?感覚過敏?私が子どもの頃、おそらく5歳の七五三で着…

自分は自閉症だった?感覚過敏?
私が子どもの頃、おそらく5歳の七五三で着物を着たときに気持ち悪くて暑くて不快な気持ちになり、大号泣して不機嫌な写真が残っています。終わった後は怒りながら脱ぎ捨てていました。SNSで同じような子が「この年齢でそんな癇癪起こす?なるほど自閉症か」と取り上げられていました。
皆さんは幼い頃にそんな記憶は無いものなのでしょうか?
今でも些細な物音が気になってイライラしてしまうことはあります。
今年子どもを出産してからというものの、我が子への発達不安を引き金に自分も何かあるんじゃないかと過去と現在の自分への疑問がフツフツと浮かんできてしまいます。

コメント

まろん

人間は誰しも何かしらの特性があるので、集団生活で困るか困らないかだと思います。

我が子は診断済みで、夫の家系も発達難です。
近年では発達障害が知れ渡り、少しでも当てはまると発達障害扱いにする傾向はあると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦
    ありがとうございます!

    • 1時間前
しんまい

私も七五三で選ぶところまではるんるんだったのに、着たらギャン泣きして不貞腐れた顔の写真ありますよ〜🤣
物音や匂いに敏感でHSP気質ではあるな〜とは思います〇
コミュニケーションや仕事面において苦痛や不便は全く感じておらず、周りから指摘もされたことはないので、いわゆる大人のASDは考えたことないです💭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ感じかもしれないです!
    子ども産まれるまでなんの疑問も持たず、HSPかなぁくらいに思っていました💦
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 1時間前
みさ

義理の妹が、七五三でギャン泣きで
泣き顔の写真残ってます😂
義理母が上にも2人いたので、義理妹の癇癪が大変だったと言ってましたww