※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

あと1ヶ月で5歳になる娘です。IQは平均よりほんのわずか高めで問題なし…

あと1ヶ月で5歳になる娘です。
IQは平均よりほんのわずか高めで問題なし。
日々大変なイヤイヤ期が酷くなったかのような壮絶な日々で医師によると発達グレーの診断で療育に通っています。
朝なのですが、なぜか毎日毎日痰が絡みます。
とにかく毎朝だけです。
ティッシュに出すように口元にスタンバイしていますが、その時には出せず、ずっと娘の口元にいるわけにもいませんから離れます。
そのすきにたくさんの痰が出てきて本人は故意に飲み込んでいます。
耳鼻科でレントゲンを撮ってもなんの異常もなし。
お薬を飲んでも異常がないので当然何も治りません。
寝室には加湿器をしています。
おっさんがよく朝方にガーッペッとしているように、朝は気道とかが気持ち悪くなるタイプなのでしょうか。
娘にはバイ菌の塊であることなど詳しく説明していますしイラストで見せたりしていますが、なにせ頭では分かっています。
ゴミも床に捨てるし、日常のことを何も出来ないのですが、出来ないのではなく「わざとしない」んです。
帰宅して手を洗うことを知っているのにわざと絶対にせず、癇癪を起こします。
生活補助のレベルとしては1歳児くらいだと思われます。
その証拠に、そとではそんなしぶりを見せず、何もかも完璧にこなしているようです。
どれだけ壮絶な日々でも、この痰を飲み込むことだけがどうしても許せません。
怒る、諭す、説明する、動画を見せる、イラストを見せるなどは娘には効果がありません。
理由としてはやはり、ダメだということを分かっている所にあります。
罰を与える系も効果ありません、ただ酷い癇癪になるだけで意味がありません。
優しいアドバイスがいただけたらと思います。

コメント

みさ

痰に関しては、お薬も効果なしってことですよね!?
痰のことは、一旦放置してみるとかどうですか?
何も言わず見守りだけにしたら、出すとかないですかね?