※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

私は20代半夫は40代前半です。ひと回り以上離れているのに私が働き始め…

私は20代半夫は40代前半です。
ひと回り以上離れているのに私が働き始めたら「生活費折半ね!」と言い出しました。
夫はオムツ替えすら1人でできない娘と2人で過ごしたことないくらい育児やらないのに、生活費折半=他の家事育児も折半ができるわけがない😇
それを言ったら「え?!なんで?!俺今まで全部の生活費負担して来たよね?なんで折半になったら他のことも折半なの?」と理解してもらえなかったのですが、そんなんで仕事できているのかしら😇
20代半ばの嫁に生活費折半してもらうって😂😂
そもそもの社会人の歴も違うのにどうやって同じ額負担すれば良いのか😂
何度話し合っても無理なので離婚することに話がまとまりましたか、全く理解できせません……生活費折半ってことは娘の体調不良の対応なども平等にして、同じ状況で働けるようになってからじゃないですかね😅

コメント

はじめてのママリ🔰

うわぁー無理ですね、、、
このまま一緒にいたら今からどんどん【え?】みたいなことが出てきそうです😂

3児mama

40代前半でそれかぁ、、情けなさ過ぎてびっくりです😇離婚で正解ですよ。

みにお

し、信じられない...
人の旦那さんに申し訳ありませんが、よく恥ずかしげもなくそんなこと言えますね。。。
足し算割り算ができるなら分かると思うんですけど、なぜ家のことになるとバカになるのか😇
娘さんからしてみても、突然パパがそんな無責任なこと言い出していなくなるなんて理不尽すぎますね...
甲斐性なさすぎ...

はじめてのママリ🔰

同い年なら許せるけどひと回り以上離れててそれかーって思いますよね😭
ゴネる人もいるので離婚することに話まとまってよかったなー!って思います💞

はじめてのママリ🔰

器小さ過ぎて笑いました🤣40代でそれは痛過ぎます💦離婚が正解かと!

ママリ

私も40代前半ですが、その世代の男は、
生活費折半が世の中流行ってるから生活費折半。
だけど家事育児は女がやるもの。
という最悪な良いとこ取りばかりしたがる男多いです…😢残念ながら…

今後もやっていきたいなら、家事育児も折半が今の主流なんだよ!ということを教え込んでいかないといけません…めちゃくちゃ面倒ですが…

20代の娘さんにそんなこと強要するおじさんは無理!と思うなら離婚も致し方ないかと思います…