※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

1月末出産予定です初めて育休を取得します!会社も育休を取った前例がな…

1月末出産予定です
初めて育休を取得します!

会社も育休を取った前例がなく
調べ調べ進めてくれているのですが

育休最長で1年2ヶ月と言われました

予定日通りだと1歳2ヶ月だと
3月末の保育園入園になるかと思います

4月から入園させて 慣らし保育や
保育園の洗礼なども考えて
5月からの復帰を個人的に考えていました

3月末という半端な時期に途中入園などできるのでしょうか?🥲


コメント

ママリ

私も今年1月末に3人目出産しました。地域にもよりますが3月に加点が無しで入るのは困難な自治体が多いと思います。加点があっても空きが無いとどうしようもないですし。

希望の5月入園も激戦区では難しいので4月入園が良いのでは?と思います。田舎だと5月も普通に空いてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    説明不足ですみません🙇‍♀️
    子供は4月に入園させて、
    5月に会社復帰予定です!
    上の子は保育園通っているので
    前に先生に少しだけ確認したところ
    4月からなら大丈夫だよ〜とは言っていただけました!

    会社から1年2ヶ月と言われたので
    3月という半端な時期に入園できるのかな?と思いこちらで聞いてみました🥲
    会社自体育休取ることが初めてなので
    調べた結果 最長1年2ヶ月と言われました。

    • 48分前
  • ママリ

    ママリ

    理解不足ですみません。
    下の方の仰るとおり、4月入園5月復帰は認められない自治体多いと思うので保育園でなく役所で確認されるといいと思います。

    • 29分前
まぐろ

月初入園しか聞いたことないですねぇ〜
住んでるところによって保育園の空き具合が違うので、市役所で確認した方がいいかと思います✨
うちの市では入園した当月内に仕事復帰しないと退園になります💦

また育休手当は一歳まで、落ちたら半年延長、さらに落ちたら半年です。
育休がいつまでとっていいかは会社規定によるので、別の話です

はじめてのママリン🔰

自治体によりますが、途中入園は月始めか月半ばの2回ある所と月始めの1回のみの所とあるので月末に入園は不可能かと思います。

この場合だと3月頭の入園ですね。
3月に入園できるかは
・激戦区ではない
・途中入園でも比較的空きがある
じゃないと厳しいかもしれません。
兄弟と同じ保育園へ入園の加点があったとしても空きがないとそもそも入れないので💦

なので会社には3月入園を目標に申請などしますが、入園できる確率が低いので確実に入園できるか分からない事を伝えて最悪4月入園になって復帰自体が4月末~5月になる場合もあることを説明しておいた方がいいかもしれません。