旦那の年収1000万円超えで保育料が最高額の専業主婦さんに質問です🙇♀️…
旦那の年収1000万円超えで保育料が最高額の専業主婦さんに質問です🙇♀️
専業主婦で長いこと暮らしていますが、最近1人時間ほしいなと思ってしまいます😭
来年保育園に預けてパートで働こうかなと思ったら保育料が月額6万円で、とてもじゃないけど働く意味がなさそうです💦
正社員だとしてもきっとまともに働けないし、学童も1人につき1万円するので今のところ考えてないです…
3人目だから保育料半額の可能性もありますが、結局学童利用したら変わらない金額ですし、頭抱えてます🥲
そもそも1人時間が欲しいなら一時託児を週1~2回利用する方が安上がりかなと考えたのですが、他の専業主婦さんたちはどうしているのかなと疑問に思って質問しました🙏
働いても手元に残らないなら一時託児利用して1人時間を作ったり単発のパートするか、それとも満3歳になるまで自宅保育して保育園か幼稚園利用するかどちらにしますか?
- ちとりん(1歳10ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント