はじめてのママリ🔰
うんちの時はペットシーツを敷いて、おしっこのときはなんも敷いてません。
テープ式の時からそうです。
お尻が直接布団などにつくのが嫌だからってことですか🤔?
なな
両端を破って前側をペロってめくってそのまま拭いておしりふきもそのまま一緒に丸めつつ新しいオムツを履かせて完全に履かせる前に古いオムツを完全に丸めてから新しいオムツを最後まで履かせる時はあります!
外出する時はオムツ替えシート持っていってます!一回オムツ替えシート忘れた時に手足口病になったので😅
はじめてのママリ🔰
パンツタイプは横から破いてテープおむつのように開いて新しいおむつを穿かせる時に開いたおむつを抜いてました!
うんちの時はシート使ってましたね
みー
私も最近パンツタイプデビューして、同じ悩み持ってます。笑
替えシートは家で使うの勿体無く感じちゃうので
今のところ
ベビを横向きにしてお尻拭いてます👶
他にいい方法があればいいのですが
S
履いてるオムツの両サイドをやぶって開いて、
おしり拭いて、
おしりふきを中にいれて、
パタリと畳んでおしりの下に古いオムツにして、
新しいのをおしり隠れるくらいまで履かせて
古いオムツを抜いて、
オムツしっかり履かせて…
くらいでいけるかなと思います🤔
はじめてのママリ🔰
家では使わず、外ではオムツ変えシートを感染予防や汚したり子供が汚れてしまわないように使っています☺️
家では脱がしてから新しいものを履かせてますが、外では破る前に新しいオムツを履かせておいて、履いていたオムツを破ったらすぐに新しいオムツを履かせれるようにしています✨
ままり
おしっこの際は何も使わず、
寝返りしちゃうので、うつ伏せのままパンツ破る→足から新しいの履かせる→ひっくり返してあげる→前の回収です😂
うんちの時は、これから離乳食で固まってくるので、そしたらシート必要なくなってくると思います☺️
まだ暴発したりユルユルだと思います。
シート以外は
・残ってるテープタイプ敷く
・キッチンペーパー敷く
など面倒な時はしてます🤣(笑)
コメント