みなさん、リビング、寝室のカーテンってどう選んでいますか?私は実家が…
みなさん、リビング、寝室のカーテンってどう選んでいますか?
私は実家がどの窓も必ずレースと普通のカーテンの2枚を付けていて、カーテンとはそういうもの!というイメージのまま自宅もそうしていました。
ですが最近マイホームのカーテンを迷っていた時に知人から「カーテンって必ずしも2枚じゃない」「リビングはレースだけでいいかも」「マンション6階だからレースだけでいいのでは?」というアドバイスをもらい、ハッとしました。
近々引越予定の我が家の窓は、リビングに2つ、リビング隣接部屋に1つ、寝室1つ、子供部屋に1つです。
どの窓も廊下に面しておらずマンションの他の棟とも少し距離があるので外から見られる心配は多分ありません。
子供部屋は一旦物置&着替え部屋になりそうなので、今のところ簡単な目隠しになりそうなレースだけでいいかな?と思っています。
また、寝室はしっかりめの遮光。
リビングは…どうしよう。。。
という感じで悩み中です。
みなさんの考え方、アドバイスなどお願いします!!
ちなみに子供がまだ小さいので危険のないカーテンにしたいとは思っています。
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
友人宅はマンション7階、レースカーテンとロールカーテンの2つを取り付けていました。レースカーテンの内側にロールカーテンです。
昼はレースだけで光を入れて、夜は二つとも閉めていました。
費用はかかるけどいいアイデアだなと思いました。☺️
とってもスッキリして見えて部屋も広く見えました。
ままち
アパートのときは雨戸が付いていて
2〜3年で引っ越すことは決めていたので
レースカーテンのみ買って夜は
雨戸を閉めていました😊
新居に引っ越してリビング、寝室は
レースカーテンと遮光1級カーテンです☺️
戸建てで住宅地なのでカーテンなしは
考えられなかったですが…
マンションで前から見られないなら
レースだけもいいですよね🥹
雷の日とか怖そうだけど😂
-
はじめてのママリ🔰
雨戸確認しておくべきでした…!!!
雨戸がなければさすがに全部屋カーテンもつけるべきですかね??- 1時間前
-
ままち
今現在、子供部屋は雨戸なしですが
レースカーテンのみです😊
まだ使ってないし、夜電気つけることないので
必要になってからでいいかなと🤔
必要な部屋だけでもいいと思います😊- 1時間前
くろねこ
私もレースとカーテンの2枚です。それが普通と思ってたのと機能的にもその方が光を入れたい時はレースのみ。まぶしい時や夜間は遮光みたいに分けれるから好きです。
あーりん"(∩>ω<∩)"
私は念の為見られるかもと思うとレースだけは不安なので、ロールカーテンにするか、レースならミラーで厚手にするかもです🍀*゜
コメント