※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

今生後6ヶ月、離乳食始めて8週目、2回食なのですが1回に食べる量が◦7倍…

今生後6ヶ月、離乳食始めて8週目、2回食なのですが
1回に食べる量が
◦7倍がゆ50g
◦野菜50g
◦たんぱく質15g
なのですが多いですか?
吐いたりはないのですが、2回食にしてから便秘気味でねっとりとした便がほんの少量ずつでます😭
減らしてしばらく母乳メインにした方がいいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

食べられるなら全然いいと思います☺
あとは体重の成長曲線内なのかとかお子様の体調に合わせてだと思います
便は離乳食にしたので幼児の便に変わってきてるんでしょうね👏✨️
便秘気味なのは水分量が今までとは違って減ったからだと思います
食物繊維の離乳食や飲めるのであれば麦茶やお水、お白湯を飲ましたり母乳も飲めるだけあげてみていいと思います
離乳食初期は便秘になる子多くなるので不機嫌じゃなければ問題ないそうです😌
うちの子は食べても食べても太らなくて11ヶ月で7キロなんですが
いくつかの病院の先生から吐くまでの限界もしくはもういらないっていうまでの量を知って食べさせてくださいって言われ
ミルクもいまだに800前後で飲んでます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!機嫌良く食べているのですが、量は本によって書いていることが違うのでもしかしたら多かったのかと心配してました💦
    体重は元々大きめなのですが最近は測っていなかったので測ってみようと思います!
    便秘はよくあることなんですね!先生からそのように言われることあるんですね!吐くまでの限界だったらサイトとかに書いてある量は目安にしかならないですもんね🥺白湯や麦茶は最近始めたばかりであまり飲みたがらないのですが頑張って飲ませてみようと思います☺️

    • 49分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリさんのお子様機嫌よく食べてくれるのは
    めちゃくちゃいいですね♪
    1歳半までに完了ですが1歳までに完了期いって離乳するのが早そうですごいです✨️
    「本とかアプリの量はあくまで目安だからね、子どもを見てあげて、大人でも大食いな人と少食な人いるでしょ」っていろいろな病院の先生と助産師の母が言ってました😆
    離乳食も子育ても難しいし試行錯誤の毎日ですがお互い無理なく楽しみながら頑張っていきましょー😍✨️

    • 21分前