※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お仕事

接客業苦手!無理!と思ってたけど、やってみたら楽しかった、できた!てか…

接客業苦手!!無理!!と思ってたけど、やってみたら楽しかった、できた!てかたいますか?😂

接客業でパートしようかと思ってますが、未知の世界で勇気がでません。
やっぱり苦手意識あったら、合わないですかね?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

接客絶対嫌だけどやったことあります!
二度とやりたくないです🤣
世の中ってこんなにヤバい人いるんだーって思いました😂

ママリ

職場の雰囲気による、全てがこれです😂
スタッフや常連にクセ強い人がいないか、年齢や勤続年数あまり関係なくカバーする雰囲気やマニュアルがあるかなどなど。

私は事務や単純作業のほうがずっと苦手で、好きではないですが消去法でカフェ、コンビニ、ファミレス、お土産ショップなどずっと接客業やってました。
場所によりますので、同じチェーン店でも別店舗は楽しくて好き!がありましたよ✨

行動圏内なら、自分がシフト希望してる時間帯に客として利用してみてスタッフや客層の雰囲気を観察してからでも良いと思います☺️

はじめてのママリ🔰

四年間接客業していましたが楽しかったです。はじめる前は苦手というか自分に出来るかな?と不安はありました。

びびらせるわけではないですが、色んなお客さんいます。理不尽な態度取られることもあります。私は変な人🙄と白い目で見て忘れていましたが、接客に合わず辞める人見てきました。

四年間接客してもう十分(接客に疲れた🤣)だったので今は事務職に就いています。
一度やってみてはどうですか?😉

はじめてのママリ🔰

元々人見知りで一定の人しか話せない!
ってタイプで友だちにも
接客は絶対無理って言われてましたが
接客業やって大袈裟かもですが
人見知りもなくなって友だちも増えて
人生変わったなと思ってます🥺笑

1度挑戦してみてもいいと思います☺️

ばいきんまん

接客は合う合わないがかなり出ると思います💦
私はお客さんとの会話が上手くできないかもという苦手意識がありましたが、やってるうちに接客好きになりました☺️
小さいお子さんや優しいおばあちゃまとかにきゅんとします、が、人間性とか衛生面とかでやばいお客さんの方が圧倒的に多いです🤣
夫は表面的に繕うとか世間話とか、何より自分が悪くないのに謝ったりできないから絶対無理!と言ってます😂(接客系のバイト経験あり)
オープニングスタッフとか短期の契約があるお店から始めてみるのがいいと思います…!