マイホームブルーです。12月に引越し予定ですが、地元から離れた市の分…
マイホームブルーです。
12月に引越し予定ですが、地元から離れた市の分譲地で購入してしまったので地元を離れる不安から寝られない日があるくらいです。
生まれてからずっと住んでいた土地から離れるのがこんなに不安なものだと考えもせず決めてしまって後悔しています。
もうキャンセルもできないしどうしたらいいのかと悩んでいます。
旦那にはどうしてもダメだったら2年(次男が小学校入学前)で地元に戻りたいと話しました。
このようなブルーで実際に住み替えされた方いたらお話聞きたいです。
- ママリ(2歳0ヶ月, 3歳11ヶ月, 5歳7ヶ月)
はじめてのママリ🔰
私も地元神奈川県から旦那の地元千葉県へ引っ越しましたが
やはり最初の1年は引きこもりでしたね笑
というより土地勘がないので
出かけようとも思えなかったです😭
地元にも年2回ほど帰ってましたし、、
でも住めば都!
帰りたい欲はなくなりました🙋♀️✨
地元に帰るのは2年に一回あるかないかになりました笑
はじめてのママリ🔰
住み替えはしていないのですが…
私も地元を離れることになり実家が遠くなってしまい、家の購入を決めた時はそこまで気にしてなかったのに、だんだんと不安になってきて泣いたりしていました💦
本来の希望エリアではなかったし、縁もゆかりも無い土地だったので 知り合いもいないし、不安でいっぱいでした。
私の場合は、住めば都で気づけば慣れていきました✨️幸い近所の方はいい人たちばかりで、子供と同い年のお友達もできてママさん達もいい人たちで、賃貸がストレスだったのもあり、戸建て最高!って今は思ってます☺️
住んでみて、2年経ってもやっぱり無理!だったら住み替えするのもいいと思います(*^^*) 周りの友達にもいました!売却とか色々大変そうではありましたが、ずっとモヤモヤして住み続けるよりはいいと思います!
はじめてのマリリン
お気持ちわかります。
わたしは夫の転勤で飛行機距離に引っ越しました。
地元と隣の市くらいでしか一人暮らしもしたことなかったので、引っ越しが近づくにつれて不安で嫌で眠れない日もありました。
が、慣れます!😂
もちろん最初は右も左も分からないし、コンビニ行くにもスーパー行くにも毎回Googleマップ開いてましたが、段々と慣れます!
車で地元に帰れる距離なら全然行けますよ!
実際引っ越したらなんとかやっていけるし、車で帰れるなら頻繁に地元に帰ったら良いんです。
もう涙出るくらい毎晩落ち込んでた私が、今ではその転勤先で戸建て購入したくらいなので、下向いててもそのうちやれるかも?って思う時がくるので安心してください😊
コメント