![HIGAMI](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![山奥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
山奥
市立札幌病院で出産しました。
帝王切開だったので分娩費用は
一時金で戻りがありました。
産科の助産師さんは基本優しいですが
中には口だけ優しいけど
上っ面な面倒くさがり系、な方もいました(笑)
が、以前の病院より良かったです。
先生も毎日部屋に来てくれて感動すら覚えました!
食事は主食多め。ふりかけ大活躍。
お祝い膳はありません。
貰えるのは産後のナプキン大、中、小、
コットン位かな?
退院時も何もなかったです。
でも退院1週間とかで受け持ちの助産師さんが電話してくれて困った事を相談にのってくれたり、
退院してからの生活を褒めてくれたりします。
飾りはないけど、楽しい入院生活でした。
市立病院で産めて良かったです❤️
![紫桜🌸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
紫桜🌸
去年出産しました。
計画分娩で、平日の午後に出産。誘発の薬、入院プラス1日で、持ち出し402円でした。
何もなければ、戻りがあったと思います。
産んでからも、子供が黄疸で入院しましたが、対応も良く、説明もしっかりしてくれて安心しました。
-
HIGAMI
やっぱり市立病院だとほぼ出産一時金で間に合いそうですね!安心しました!
ご回答ありがとうございます😊- 6月25日
HIGAMI
産後間もなくのところご回答頂きありがとうございます!
ふりかけ大活躍にちょっと笑ってしまいましたが為になる情報ありがとうございます!笑
貰えるものも特にないみたいですね〜
入院セットが充実していてほぼ準備なくてもいいとか、退院時にミルクや哺乳瓶がもらえるなんていう病院もあると聞いたので、もしカブったら勿体無いかなと思ったのですが、心配無さそうですね( ̄°ω° ̄)
まあ市立病院なので個人病院のようには行かないですよね!
楽しい入院生活だったとのことで安心しました!