※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぇな②
産婦人科・小児科

別の小児科でヒルドイドをもらったので、保湿剤だけを処方してもらえるでしょうか。市販のものは乾燥しやすく困っています。

普段小児科でヘパリン類似物質を処方していただいているのですが、別の小児科でおむつかぶれを見ていただいた際にヒルドイドをいただき、そちらの方が個人的に塗りやすいな〜と感じたのでまた頂きたいのですが、なにもなく保湿剤だけ頂きたいのですがといえばもらえるのでしょうか?
市販の保湿剤だとすぐに乾いて(?)カサカサしてしまい可哀想なので処方していただきたいと考えております

コメント

はじめてのママリ🔰

乾燥してる、ヒルドイドの方があっていたと伝えたら処方して貰えると思います。
症状がないと処方してくれない病院もあるかもしれないので乾燥してしまう事は伝えた方がいいと思いますが、保湿剤だけでも処方して貰えます。

はじめてのママリ🔰

ジェネリックだとテクスチャーが違うというのはよく分かります。

サラッとして乾きやすいように感じるなら、ワセリンを混ぜたり上から塗ったりすれば良いです。

何も無いけど保湿剤を処方してくれるかどうかは病院によりますし、自治体の補助でタダでもらえるとかだったらただのセコケチまま扱いされる可能性も大いにあります。