
1日のミルク量はトータル350mlを80〜100mlを4回に分けて、泣いたらおっぱいで10回程度。搾乳はほとんどしておらず、子供は成長がゆっくり。混合育児でミルクのみ預けた経験がある方の参考も聞きたい。
今混合育児なんですが、もし1日旦那に子供を預けて出かけた場合ミルクってどのくらいあげればいいんですかね❓
1日ミルクはトータル350位になるよう80〜100を4回に分けてあげて、あとは泣いたらおっぱいで10回くらいあげてます。
母乳はぴゅーぴゅー出るほどではなく調子がいいとポタポタ垂れることはあります。なので搾乳はほとんどしてません。
子供は成長がゆっくりなので今4ヶ月10日くらいで体重は5.5キロくらいだと思います。
この頃の月齢で完ミでミルクの量を見ると1000とかだと思いますが、多分そんなに飲めない、というかそんなに飲んだことないのでどのように調整するのかなぁと。
また、混合の方で預けるときミルクのみにしたことある方ミルクの量はどのくらいにしたか参考までに教えてください😭
- sakuープロフをご覧くださいー(8歳)
コメント

ちゃんみお
1回160~180mlとかですかね?
飲む子は200mlとかよく見ますが(*´v`)ミルク残す事ありますか?とりあえず200ml作ってみて飲む量見てあげるのもいいかもです!
sakuープロフをご覧くださいー
ミルクは残すことはないです❗️一度に最高で120までしか飲ませたことないです😌
とりあえず飲ませてみないとわからない感じですかね😅
ありがとうございます❗️